• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーあの愛車 [KTM 390DUKE]

整備手帳

作業日:2022年4月16日

ヘルメットのクリアシールドをミラーシールドにしてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダイソーで売ってるガードケースを使って
ピンロックシートの型取りを行います。
2
ピンロックシートの形に合わせてマジックでなぞるだけ、簡単簡単😙
3
ハサミでチョキチョキ
簡単ですね
4
車用のフィルム登場ですね。
 ピンロックシートの大きさで
大雑把にカット
 簡単ですね🙄
5
水霧をふいてフィルムを貼っていきます。
カーフィルムを貼る要領と同じです。
 昔、車の窓に汗だくで貼ったよなぁ…
なんで、それよりかは、簡単かな
6
ヘラを使って、フィルムの中の水を出していきます😊
 これが、楽しいのよね
7
貼り終わったら、はみ出たフィルムをカットしてピンロックシートと同じ形に整えます。
8
後は、ピンロックシートを取り付ける要領で、シールドに取付てくれれば問題ないかと。
  簡単に取り外しできるから、暗くなった時は、クリアシールドに戻せる。
 シールドを2つ持たなくても、大丈夫だし…
 何せ、安上がりで出来るので楽しんで下さい。シールドに直接フィルムを貼るよか
簡単だよ😁

 まぁ、自己責任でお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換。

難易度:

ユーザー車検

難易度:

またまたしゃけーん

難易度:

3回目(7年目)車検

難易度:

リアタイヤの交換とオイル交換。

難易度: ★★★

納車1年

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ひまわり🌻があっち向いてるわ
🙄🙄」
何シテル?   08/14 16:55
 毎度ッス。( *´艸`)    2021年12月5日 z250から390DUKEに乗り換えを 行いました。  新たなバイクライフを楽しみます??  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフィルター洗浄(Navic) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 17:32:11
トノカバー自作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 05:45:11
リアワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 16:01:51

愛車一覧

スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
11/29 いい肉の日に納車しました。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
1人遊びにピッタリな1台ですね
ヤマハ NVX125 ヤマハ NVX125
通勤快速の買い替えとなりました。  台湾製からベトナム産のスクーターに 乗り換えです。 ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
じゃじゃ馬感を楽しんでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation