• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーあのブログ一覧

2024年12月11日 イイね!

大型やからね

並列や単気筒を乗り継いでの4気筒 
気持ちよく回るなどと良く聞いていたが
排気量があるので、低回転で走るし
市街地なら十分。
 初めての大型なんで、良くも悪くも
ない。全部が新鮮。
Posted at 2024/12/11 20:04:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年01月31日 イイね!

楽しいけどネ

楽しいけどネじゃじゃ馬感は、楽しいけど、低速は
しんどい。
 メーターがカッコいい
 スイッチ周りのイルミネーションがカッコいい
 スイングアームがカッコいい
 倒立フォークがカッコいい
 マフラーの取り回しが難解
 ラジエターファンが良く回る
 鼓動感が素晴らしく、iPhone を
 ホルダーに取付て走行すると
 カメラが壊れます。
 オレンジなホイールは、洗うの大変

 初心者向けでは、ないと思うので
 初めての方には、おススメしない。
  
Posted at 2022/01/31 21:28:16 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年12月30日 イイね!

2021年のイロイロ

2021年のイロイロ 









いつも、ご無沙汰しております。 こーあです。
 今年も年一ブログの時期がやってきました。

 毎年、同じような事を繰り返しながらも、2021を振り返りますね

alt
 城崎の漁港にて、見事なリフレクションと遭遇。 電熱ウェアがほんと
重宝していますね。 

alt
 和歌山での梅林散策も人がいなかったよなぁ

 alt
  奈良の川上村に行く道中での撮影。 ほんとタイミングよく桜満開でした。

 alt
 バイクとカメラのお楽しみもここで一旦、中断となりました。
 5月の下旬より、アメリカに行けとのお達しがでました。
コロナ禍の中
初めての事だらけで、さらに言葉の壁にしんどかったなぁ

alt
  仕事の方は、アレなんで書かないけど、休日は大自然を堪能させてもらいました。
アメリカのハイウェイをね 
90年代J-POPを聞きながらFORDのV8ピックアップトラックで大移動ですよ。 
もうひたすら、真っすぐな道はほんと…眠かったスwww

alt
 アメリカでは、やはりのステーキやBBQ( *´艸`) 脂身が少なくとても
食べやすい。思った以上に硬くないので美味しかったです。

alt
 ラッシュモア記念公園 アメリカ歴代大統領の肖像が並ぶ有名な所ですよね

alt
 ウインドケープ公園にて こんな景色見ると
 もうジャンプするしかないよね(*^▽^*)


alt
 日本の味も恋しくなってアメリカのスーパーで買ったカップヌードルも
日本語での表記だったので、ワクワクしながら食べたけど、薄いカレー味で
がっかりでした…( ;∀;)

 帰国も飛行機が故障で飛ばなかったり…関空に帰る予定が成田に変更になったり
強制隔離生活も体験できたしコロナ禍の体験もなかなかでした。

 alt
 長くなりそうなんで、季節が進み 秋 
 紅葉もさることながら、今年はススキに魅了されました。 
 和歌山にある生石高原や兵庫県の砥峰高原と2か所廻って来ましたが


alt
 景勝地らしく、いろんな物語がありました。

alt


alt
 もうナウシカの世界ですよね(*^▽^*)

 


alt
 何を思ったのかは…アレなんですが
 kawasakiのZ250から KTM 390DUKEに乗り換えました。
 冬の到来に合わせて、メタセコイヤ並木も良い彩に


alt
 オレンジなカラーと軽量なマシンは、また違う景色が見れるような
気がします(^_-)-☆

alt
 某仮面ライダーに出てきそうなマシンです。

alt

  そんなこんなで、2021年は、少しだけ飛躍できた年になりました。
コロナで色々と変化している中で、異国な方との異文化の交流や考え方の
違いを体験したり、若い方とも、バイクを通して色んな話も聞けた事
全てが何かと繋がってるようなそう感じる一年でした。
 なんで、2022年も楽しくゆるーく遊びたいと思いまーす

 それでは、しーゆー(*^^)v


 

Posted at 2021/12/30 22:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年02月21日 イイね!

ベトナム産のスクーターです。

ベトナム産のスクーターです。スタイルは最高にかっこいいと思う。
Posted at 2021/02/21 20:11:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月30日 イイね!

2020年のイロイロ

2020年のイロイロ
  









 毎度です。

 2020年もそろそろ終わりが見えてきましたので
一年分をまとめブログでも…の時間です。(^_-)-☆

alt
 今年はコロナコロナの影響でお仕事も大変でした。
2020年の前半は振り回されましたね。
後半は、取戻しのお仕事が大変でしたね。


alt
 千里川土手にて 
  遊び方も気を使いました。
 

alt
 コロナの影響前の大阪オートメッセ、今思えばこれだけあちこちで
イベントが中止になるなかで、ほんと行ってよかった。

 きれいなおねーさんも撮り納めでした( *´艸`)



alt
 季節の彩は、それでも追いかけていました。



alt
 毎年咲く桜も相変わらずです。 気持ちの高揚と合わせて
バイクで走ります。早朝からね。


alt


alt
水瀬神宮にて
夏らしく風鈴祭りです。


 

alt 
    八月は山口県の角島大橋まで行って来ました。 
ほんときれいな青空(*^^)v と青い海。
 自動車のCMでも使われてる場所ですよね。


alt 
 武家屋敷旧田村家
風車の廻るカラカラって音に癒されてました。 誰もいない
時間帯に貸し切りの時間でしたね。


alt
 ヘルメットも新調しました。
 イタリアから届いたNOLANのXLITE。 スポイラーのカッコよさと
カーボン製の軽量でこれを選びました。 

alt 
 カワサキのイベントにて
プロレーサーの丸山浩さんとの記念ショット。 Tシャツを頂きました。
サーキット行くと、また膝擦りたくなりますね。


alt
 銀杏並木にて…



alt
 彼岸花と合わせます。


alt
 紅葉もいつもと変わらず。 季節が進みます。(*^▽^*)
 


alt
 秋探しは、いつも楽しい。

alt
 メタセコイヤ並木にて
ここまで、色づいた時に行ったのは、初めてかも。

alt
 って、事で2020年ももう終わりですね。
 最近は毛髪が弱くなってきましたね。頭頂が…薄くなっとりますわWWW
結局、バイクとカメラは、ずっと密な関係でしたわ(*^▽^*)

そんな感じで、2021年も楽しくゆる~く遊びたいと思います。

 それでは… しぃーゆぅ~ (*´Д`)





Posted at 2020/12/30 11:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひまわり🌻があっち向いてるわ
🙄🙄」
何シテル?   08/14 16:55
 毎度ッス。( *´艸`)    2021年12月5日 z250から390DUKEに乗り換えを 行いました。  新たなバイクライフを楽しみます??  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

エアフィルター洗浄(Navic) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 17:32:11
トノカバー自作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 05:45:11
リアワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 16:01:51

愛車一覧

スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
11/29 いい肉の日に納車しました。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
1人遊びにピッタリな1台ですね
ヤマハ NVX125 ヤマハ NVX125
通勤快速の買い替えとなりました。  台湾製からベトナム産のスクーターに 乗り換えです。 ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
じゃじゃ馬感を楽しんでます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation