• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーあのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

あららなイロイロ。

あららなイロイロ。










毎度でやんす。


 いや~ね。 先週に引き続き、今週もデッドなニングを楽しんで
来ました。

  いつもの半地下でいつもの半地下の住人の下、レクチャーを
受けながら…




  





  前回、天井をやっている分、今回は凄く楽♪ もう 楽勝だね♪

 なんて言いながら♪



 

  今回は、ランチなんかも堪能♪ 天井の時は何も食べずに
頑張った分、今回は余裕♪  めしうま~な感じ♪



  



 ほらね♪ 運転席も終わり…助手席なんかも後は、内装戻して…
  もう、どんな音が出てくるのか♪ 楽しみ 楽しみ

  もうね。  ここまで余裕やったんよ。 (๑≧౪≦)てへぺろ



  でもね。 半地下にはいるのよ♪ ほんと…たまにいたずら好きな
小悪魔が…


  



半地下では、たまに思いもよらぬ…事が起きるの (爆)


  マッツしかり、パパやんもここでは、冷や汗を…  まぁ… 

 イワユル… ネタになる様な出来事が起きる訳よ♪ 


  今回は、おいらが小悪魔にご指名を受けました。 (´・_・`)





  何が…あった??   そう… そう…なんです。






 



この後、事件が起きました。 (爆)


 作業も終わり、ドアのしまりの確認をするベク ドアを閉める。


 「バムッ」



 ( ̄ー ̄) ぬぉ♪ イイネ♪   んじゃ もう一度… と

 ドアノブに手を置き、開けようとすると





   「開かない~」  (自爆)




 んとね。  外から開かないから中から… 



 「開かない。」



 この後、おやっさんやスタームーンさんの顔から笑顔が消える。

  おいらの顔にも、悲壮感が…。(T ^ T)

 JAFか? それとも? なんて… 最悪の自体を考える。

 もう、おいらのLY、助手席が開かないのか~!!


 いやいや… 奥様になんて言い訳をしたら… (自爆)


 ここからのおやっさんやスタームーンさんの対処法についての
 情報量の多さがスゴイ。

  

  最終的には、ある程度、特定した後、力技。 閉まった扉のまま、
内装をはがすって  かなり、勇気要りますよ。 (T ^ T)

んで、原因は…。



    


   「コネクタが外れてた。」 いや…差し込んでいなかった。 (大自爆)

んで、最後はyoshinさんが差し込んでくれたのよね。
 大活躍でした。 (爆)

  何とか、内装も潰さず、傷も入れず…  良かったです。




 
  



  もう… 音より…ドアが開く事が、こんなに嬉しい事だったなんて。(爆)



  この後の、安堵感は、半端ねーでした。 





  んで、そんなネタもありーので…


 やはし、デッドニングすごく良い。 これまた、ほんと車内静かになったし
音は、すんごく良くなった。 前からしっかりと聞こえるようになったのが
最高です。

協力してくれた皆さん、ありがとうございました。
m(_ _)m

  


  そんなこんなで、デッドニングはこれでおしまいでっせ。 (爆)


  シィ~ユゥ~ ( ̄ー ̄)

Posted at 2013/11/24 22:32:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2013年11月17日 イイね!

デッドニングなイロイロ♪

デッドニングなイロイロ♪ 










毎度でやんす。  ちょっと、今週はアクティブなおいら♪

デッドニングしてみました。(^O^)


 まぁ…定番中の定番な作業なんですけど、おいら的には
そこまでしなくても… てな感じで少し懐疑的な所もあったのも事実。
(^_^;)


 でも、やはり京都の大御所がおすすめするだけの事はあります。
効果絶大でした。

 特に今回、ドアより先に天井をやるという… (爆)




 
いつもの、半地下でモクモクと作業する事。90分。 初めての作業の割には
うまく外せました。 (おやっさんに30分でできると言われたけどね。)


 んで、ペタペタとレジェトレックスを貼り付け♪



これが、意外と疲れる。上を向いての作業なんで腕が疲れるし。
地味すぎるくらい地味な作業だったりする♪

 

 んで、よく見るとサビが浮いとる♪ これってクレームか? (爆)



レジェ貼りも終わりが見えて来た頃に、おやっさんが到着。
その後、小姑のごとく♪ ダメだしの嵐 (爆)

 さらに押さえ込みが足らん所をもう一度、ゴシゴシと押さえつける。
もうね。 腕が上がらないの。 ヽ(;▽;)ノ


 

何とか、おやっさんの目を逃れながら、吸音材の貼り付け♪


 その後、戻しの作業…さすがに写真がない。でも…
フューズが飛ぶといった、離れ業も披露して、一瞬ドキドキな事もあり~ので
無事に作業完了♪ o(^▽^)o (戻しが60分くらいかな?)

その後… 夜はジャガーまでの道のりを…

  

 
  ほんま、効果絶大です。 車内ですがマフラー音がボーボーと
こもっていたのですが…(>_<)
びっくりですが、静かになりました。 車内が静かになった分、オデオが

  いい音に♪

こりは、ドアのデッドニング楽しみやわ。

  ほら♪ 何だかやりたくなってきたでしょ♪ 皆さん♪



  
んで、夜はスカッフプレートの文字変え作業。SOUさんが不器用炸裂♪


ステカ職人さんによる、大技炸裂♪








 
いつも、ありがとうございます。 yousunさん。(^-^)




最後は、マッツとオデオ談義。
絶対にマッツのオデオは聞かないとココロに誓っていたのだけど
自分がデッドニングをした事で、その呪縛を解いてしまったのだ。(大げさ)


  




 マッツのオデオはアムロで表現すると↑なこんな感じ。

この日、実はおやっさんのCX-5のオデオも聞いていたのよね。




おやっさんのオデオをアムロで表現すると↑な感じ。


 

よくわからん?  m(_ _)m


  オデオの表現って難しいでしょ♪  これで許してね♪ (爆)



オデオにはまると怖いので…深みにハマらない様に気をつけます。
(๑≧౪≦)てへぺろ


今回、協力してくれた皆さん。
本当にありがとうございました。

また、よろしくお願いします。m(_ _)m


  



 
 

Posted at 2013/11/17 22:00:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

イロイロと洗脳されてます。

イロイロと洗脳されてます。












マイ度でつ…。

  11月ですなぁ~ これと言って何もないんですが… (爆)


 京都の定例会に参加して2年と半年くらいになるのかな?

 最初がほぼノーマルな状態で初参加が…。
今ではしっかりとDに入庫禁止になるくらい?(自爆)


 しっかりと成長しました。 ( ̄▽ ̄)



 それもこれも、京都定例会のおかげかな?? (爆)


 しかも、最近は弄りに少し、維持りも入ってるのでここでの
情報がほんとに有難いし、定例会でのネットワークもスゴイ。(*゚▽゚*)


  そんな中、LOWのライトが少し暗いんじゃ…?? なんて事、言われたのよね。


 この後のフォローがスゴイ。 「55w明るよ??」 とか

「取付はこうすれば、簡単だよ。」 なんて言われると…   もう頭の中…


 それが気になるのよね。 (自爆)  んで♪




  

  


  ポチッとしたり… 最近…自画撮り…も定例会のせい??









んで…早速取付。 取付は簡単なんで、自分で軽く片付けて。

 夜な夜なドライブ~。   


 ほんま、明るいです。 Σ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ  


  んで…



最近、コツコツとこんな作業をしているLYからボル坊に乗り換えた方…
この方のニンマリ顔の横で師匠がデッドニングについて熱く語る~。


  

 
これに洗脳された方が数名。 (爆)  ほんま、大変そうやけど…














おいらも用意してしまった。 (๑≧౪≦)てへぺろ

おやっさ~ん 責任取ってね♪




今日は少しだけ、長いかな?


んでね。( ̄▽ ̄)



最近、スカッフプレートをポチッとした方が
ロゴを変えたいから何とかしてくれと連絡が…



こんな風にしたいとの事。


んでね。 これをやるの当たって11/16(土) 19時頃?ジャガーにて
公開作業があります。 当人は勿論、参加やけど。
お暇な方は遊びに来てね♪
( ̄▽ ̄)


んじゃ♪

  

Posted at 2013/11/10 22:01:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | MPV | 日記

プロフィール

「ひまわり🌻があっち向いてるわ
🙄🙄」
何シテル?   08/14 16:55
 毎度ッス。( *´艸`)    2021年12月5日 z250から390DUKEに乗り換えを 行いました。  新たなバイクライフを楽しみます??  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

エアフィルター洗浄(Navic) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 17:32:11
トノカバー自作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 05:45:11
リアワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 16:01:51

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
1人遊びにピッタリな1台ですね
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
じゃじゃ馬感を楽しんでます。
ヤマハ NVX125 ヤマハ NVX125
通勤快速の買い替えとなりました。  台湾製からベトナム産のスクーターに 乗り換えです。 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
( *´艸`) はい… バイク2台体制になりました。  イロイロと選択肢あった中、Z2 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation