• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーあのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013年のイロイロ♪

2013年のイロイロ♪










毎度でやんす。


 今年も残り、あとわずかですね。   まったりとテレビ見ながら♪

 ブログ書いております。(*^^)v



  今年もボチボチと遊んでたけど、おいらの中の思い出のシーンを
いくつか…♪ (^_-)



  




 
3月くらいに遊んでたのが、アテンザミラーの取り付け。 これが意外と
すんなりと取り付けできたのが、大誤算♪ 

   この後、プレマシーの方が同じように取り換えていました。(笑)

 どうです? ビアンテの方とか CX-7の方 取り付けてみませんか?(ん??)

 

 




  んでね。  


 意外と頑張ったのが…。11月にやったこの作業♪



  デッドニング。  特に天井のこの作業はほんときつかった


 

 この画像も、今思えばベストショットですわ。





  この後に、小悪魔が暴れたのよね。(爆)


  でも、ほんとデッドニングしてから、室内が静かに。
 1ランク上の車内になりました。


 どうです? ほんと、おススメですよ。

  2013年特に印象に残った作業でした。 (^_-)
 




  んで、イジリもソコソコで、いつものホームを飛び出し出向いた先は
静岡でのLY全国オフ。 

  これは、ほんと楽しかった~ 
  





いつも、なかなか会えない方々との交流♪ 

 

  同じ時間を共有できた事。 ほんとうれしかったです。
来年も、またあちこちと行きたいです。 三重も近くなったしね。(気分的にね)

個人的には、仕事も忙しかったし、バタバタの毎日でしたが、休日で
うまく気分を変える事ができたのかな?と。思ったり。


 来年は、LYの初車検もあるし、純正風に戻し作業が楽しみですが…
 (;一_一) うまくやりますかネ♪

 厄年も終わりだし。来年もきっと、いい年になるはず♪ (爆)


  いつもと変わらず、来年もよろしくお願いします。


 



 

 


  

Posted at 2013/12/31 21:58:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月29日 イイね!

大玉LEDのイロイロ。

大玉LEDのイロイロ。
 













毎度でやんす。


  あれ~ほんと…もう…2013年も終わりですね。 明日仕事なんだけどね♪

  気が付けば、みんカラ登録して8年以上経つンッス。 よく
続いてると思うよ。 まぁ…いつもゆる~く、適当にやってるからこそ
 続くんだろうなっと。

  まぁ…来年もボチボチとやりますのでボチボチと絡んでね♪ヽ(^o^)丿


  んでね。



  
いつぞやにね。 フォグ下に大玉LEDを装着したの。 これが♪
意外と明るくて、良いのよ♪ (*^^)v

  でもね。 LEDの素子って言うの? 中の黄色が目立つんでつ。

  しかも…。



  

レンズが取れてどっかにいってしまうのよね… (ー_ー)!!

  6個中、5個がレンズ飛んでいってた。  しかも水滴もいっぱい。(爆)



  んで…

 



  
更新です。 いつもの上海問屋で購入。

 今回はレンズ部が少し小さいやつ。 これをそのまま付けると。
また、同じ結果になりそうなんで…。 ( 一一)



  



 ん~想像してね♪ おいらがチマチマとフィルムを貼る姿を♪



  

  
  

んで、取り換え完了♪  ほら…目立たなくなってるでしょ (爆)


 ん? 変わらんって??   ん~ おかしいなぁ… (爆) 


  って事で♪



 



んじゃ~ね。(*^^)v

Posted at 2013/12/29 22:50:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2013年12月15日 イイね!

もっとイロイロ♪

もっとイロイロ♪














毎度でつ。  もう忘年会はお済ですか?  (^_-)  


 おいらもフライデーナイトははっちゃけましたよ♪ (^0_0^)

 まぁ…そこは御想像通り… です。 (自爆)




  そんな…次の日。  


  なんで行くのか?  そこに半地下があるから?? 


 いや…おやっさんのラブコールか?  (爆) でも5週連続。 (゜o゜)

 まぁ…自分でもよく続くって思うよ♪

  眠たい目をこすりながら、半地下に到着すると…
前回に続き♪ パパやん頑張ってまふ。



  この日は、おやっさんが冬支度。 

スタームーンさんがオデオのノイズ対策。


 んで、おいらが\(◎o◎)/!


  ロータを交換です。今回の作業おいら的には難易度はAランクです。

  実は、23T用の物を一式、とあるシルバーさんからリサイクルさせて
もらいました。 (^_-)ありがとね。





  この作業、思った以上に 簡単 でした。  (爆)  


  あ…でも、半地下には…いますから…






小悪魔よりちょっとコワイ (爆)  頼りになるおやっさんがネ♪  

  でも…昼で帰るっていう暴挙♪



  んで…んとね。


 

ランチに行くという…こちらも暴挙かな?? (爆)

    実は、食べてる時は静か…とか…この人。



 






予想以上に早く作業が終わりそうなんで、パパやんの材料を
少しだけ拝借して♪  フェンダー内にもペタペタ。
ありがとね♪  その後元に戻して終了。 ヽ(^o^)丿


 その後、安全地帯を熱唱しながら…





  陽が沈んでいくので…あった。  でも…今回は




 出番ナッシーでした♪

  



  今日はこれ↑ テールゲート開けるとテールが光る♪ 実はこれ
スタームーンさんのボルボV60のマネっこです。V60はセンサが付いていて
暗い時だけ、テールが光るんだけど、それがかっこよかったんよ。

  そこまではマネできなかったけど…
 



 これはもう…  自己満足。  してやったりでしょ♪ (o|o)


  
  あれ♪ なんか気づいた??  



     そう♪ おいら暇なんすよネ♪   



      それじゃ♪ (^o^)/


  
 

Posted at 2013/12/15 21:30:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2013年12月08日 イイね!

半地下でニコニコ

半地下でニコニコ









毎度でやんす。


  今日は一週間ぶりの半地下だったりする。それも

  にぎやかな一日になりました。



  でもね。 





やはり、いるみたいよ。 (^_-)



 今回は、2チームに分かれての作業♪ まずはパパやんとyoshitokiさん

 ポチガーなる物とデッドニングを並行しての作業。





  

  そりゃ…



  いろいろとアラがでてくる…




   まぁ…最後は何とか帰れましたが… 次はあるのか??
    ヽ(^o^)丿



  


  と…その前に… (゜o゜)



  

   今日は、ひさびっさに元気な姿を見せてくれました。


 


  石鯛さんの登場に半地下からもどよめきが…
 いつもの笑顔に一安心でした。 



  んでね。


 さらに、今日はマッツも… 頑張ってたんよ。


 
  


  ちょっと、余裕のマッツ♪ でも…


 


何がかわったのか??  わかる?? 


 こちらも無事に作業終了だったりする? 外れてない? (爆)



LYからは、こんな置物が…
  



  んでね。

 


無事に終わって良かったよ。 (爆)

んじゃ♪

  

Posted at 2013/12/08 23:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 定例会 | 日記
2013年12月01日 イイね!

イロイロと行きました。

イロイロと行きました。













毎度でつ。




 とうとう12月になりましたね。 あれだけ暑い…暑い…
言ってのに、いつの間にやら、寒い…寒い…に(´・_・`)

  私…こう見えても、受験生を持つ親だったりするのよね。

 だからって事では、ないけど… 体調管理♪ 大事だよね♪


  特に、お酒とのお付き合いも増える月だけど…皆さん
のまれない様に気をつけてね♪

  呑み屋のおねーちゃんに負けるナ!! (・∀・)


  そんな訳で?今週は広島、山口に出張とかあったりして…


  


まぁ… 決して遊びではないのよ。 ( ̄ー ̄)


  でも… 一人興奮したのは…


 





 な…なんとヽ(;▽;)ノ

 マツダの防府工場に工場見学!! なんて事もあり~ので♪


 ほんと、ムフッ♪ ムフッ♪ な感じでつ。  あ…でも、おいらにも
守秘義務もあるので… これくらいで… ( ̄ー ̄)  (爆)



 もちろん、広島焼きも食べたよ… そんな事、聞きたくない?? (爆)





 そんなこんなで週末は…





 今、巷で大人気のダイアトーン のナビを試聴してきました。

 なんだ? ナビの試聴って表現可笑しい?

 ナビの案内も凄くいい音とかアナウンスの声が澄み切ってるとか…

 
  ん?(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
  

  まぁ… おいらのB級の耳でも納得。

 




     はっきし言って。おいら欲しいでつ。 

 あぁ…でも、ナビを買い換える理由がないわ。(爆) 最近のナビだと
iphoneのGoogleナビでも十分だったりする訳だし…。


  んでね。




 


  まだまだ、サイバーのポテンシャルは、高いはず!! ( ̄^ ̄)

  おいらのB級の耳で何とかなるのか??  


気合一発♪



     



   いざ…













   (T ^ T)  わかんね。  orz





 そこで、頼りになるのが、半地下の住人である。この方の登場。


↑この方の、情報は、ほんとスゴイ。 またまた、役立つ情報を入手♪


  何やら、アイポンがカギ( ´艸`) らしい。  


   



  ピンクノイズを発生するアプリ。  無料。



  


  それらを測定するアプリ。  無料。


 


  スピカの位相を確認するアプリ  無料。




  これらを使い音を見える化。 ( ̄^ ̄) んでね。


  これらのアプリを使って、おいらのB級の耳のプラスアルファに♪


   そして、イコライザーをゴニョゴニョすると。 




    
使い回しじゃ…

  この圧倒的じゃないか…!! プライスレス (メ・ん・)? (爆)




   

  まぁ…デッドニングしてさらにオデオが楽しくなったし。

 


  んで、bluetooth経由で音楽を聴ける様にした。 手軽でとてもいい感じ。

 オデオマニアな方からすれば、笑われるだけだけど。



  運転が楽しくなりましたわ。 ( ̄ー ̄)



って事で…。


しぃぃゆぅぅ (´∀`)


  





 

  

Posted at 2013/12/01 22:46:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ひまわり🌻があっち向いてるわ
🙄🙄」
何シテル?   08/14 16:55
 毎度ッス。( *´艸`)    2021年12月5日 z250から390DUKEに乗り換えを 行いました。  新たなバイクライフを楽しみます??  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

エアフィルター洗浄(Navic) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 17:32:11
トノカバー自作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 05:45:11
リアワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 16:01:51

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
1人遊びにピッタリな1台ですね
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
じゃじゃ馬感を楽しんでます。
ヤマハ NVX125 ヤマハ NVX125
通勤快速の買い替えとなりました。  台湾製からベトナム産のスクーターに 乗り換えです。 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
( *´艸`) はい… バイク2台体制になりました。  イロイロと選択肢あった中、Z2 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation