• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーあのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

2021年のイロイロ

2021年のイロイロ 









いつも、ご無沙汰しております。 こーあです。
 今年も年一ブログの時期がやってきました。

 毎年、同じような事を繰り返しながらも、2021を振り返りますね

alt
 城崎の漁港にて、見事なリフレクションと遭遇。 電熱ウェアがほんと
重宝していますね。 

alt
 和歌山での梅林散策も人がいなかったよなぁ

 alt
  奈良の川上村に行く道中での撮影。 ほんとタイミングよく桜満開でした。

 alt
 バイクとカメラのお楽しみもここで一旦、中断となりました。
 5月の下旬より、アメリカに行けとのお達しがでました。
コロナ禍の中
初めての事だらけで、さらに言葉の壁にしんどかったなぁ

alt
  仕事の方は、アレなんで書かないけど、休日は大自然を堪能させてもらいました。
アメリカのハイウェイをね 
90年代J-POPを聞きながらFORDのV8ピックアップトラックで大移動ですよ。 
もうひたすら、真っすぐな道はほんと…眠かったスwww

alt
 アメリカでは、やはりのステーキやBBQ( *´艸`) 脂身が少なくとても
食べやすい。思った以上に硬くないので美味しかったです。

alt
 ラッシュモア記念公園 アメリカ歴代大統領の肖像が並ぶ有名な所ですよね

alt
 ウインドケープ公園にて こんな景色見ると
 もうジャンプするしかないよね(*^▽^*)


alt
 日本の味も恋しくなってアメリカのスーパーで買ったカップヌードルも
日本語での表記だったので、ワクワクしながら食べたけど、薄いカレー味で
がっかりでした…( ;∀;)

 帰国も飛行機が故障で飛ばなかったり…関空に帰る予定が成田に変更になったり
強制隔離生活も体験できたしコロナ禍の体験もなかなかでした。

 alt
 長くなりそうなんで、季節が進み 秋 
 紅葉もさることながら、今年はススキに魅了されました。 
 和歌山にある生石高原や兵庫県の砥峰高原と2か所廻って来ましたが


alt
 景勝地らしく、いろんな物語がありました。

alt


alt
 もうナウシカの世界ですよね(*^▽^*)

 


alt
 何を思ったのかは…アレなんですが
 kawasakiのZ250から KTM 390DUKEに乗り換えました。
 冬の到来に合わせて、メタセコイヤ並木も良い彩に


alt
 オレンジなカラーと軽量なマシンは、また違う景色が見れるような
気がします(^_-)-☆

alt
 某仮面ライダーに出てきそうなマシンです。

alt

  そんなこんなで、2021年は、少しだけ飛躍できた年になりました。
コロナで色々と変化している中で、異国な方との異文化の交流や考え方の
違いを体験したり、若い方とも、バイクを通して色んな話も聞けた事
全てが何かと繋がってるようなそう感じる一年でした。
 なんで、2022年も楽しくゆるーく遊びたいと思いまーす

 それでは、しーゆー(*^^)v


 

Posted at 2021/12/30 22:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年12月14日 イイね!

2019年のイロイロ

2019年のイロイロ
 











 あ! 毎度デス。 
今年も12月に入り…すでに中旬(^_-)-☆
年一のブログに時期になりました。 皆さん
お元気でしょうか?? すでにみんから始めて14年も
経ってるし…

 alt
 自分も48歳となり…( *´艸`) 娘も息子も大学生と…
そろそろ、車やバイクに興味が??って思うンですが…
そこは、親に似ずです。 ( ;∀;)

alt
 娘の成人式も終わり…。いつもの伏見十舟や井手町の桜。


alt

alt
 琵琶湖疎水での一枚。 


alt
 早咲きの菜の花。 ほんとは、雪山とのコラボだったんだけど
雲に…(*^▽^*)

alt
 相変わらず、バイクとカメラで遊んでる。 たまに
自撮りも混ぜながら(*^^)v

alt
 わざわざ…カメラの前に入るんでね♪


alt
 夏になると、三重の千代崎海岸。 人も少なくいいスポットでした。

alt
 あらら… そんな所にいるから…( *´艸`)


alt
 黄昏ながら…何を食べようか?? 考え中 (*^^)v

alt
 白川郷の旅も、雨でしたね ( ;∀;) 帰りが豪雨で大変だったの

alt
 小牧基地にも、行ったなぁ… 男のロマンやね??
alt 
 250CCクラスのバイク乗ってると、同じバイク乗りの方からは
大型乗らないの??と声が…乗りたくないと言えば、ウソになるけど
いつかは、跨ってみたいと思う。

alt
   やっぱ、風鈴ですよね。

alt
 今の楽しみ方が一番なんで、周りに呑み込まれずに自分の
ペースで楽しみたいと思ってる。

alt
 仕事の方も、相変わらずだけど、今年は中国への出張もあり
来年も…続きそうな予感。 


alt
 ステンドグラス工房にも、お邪魔してみたり…(^_-)-☆


alt   
 コスモスを撮れば、バッタも付いてくるという感じで
思いがけない出会いや応援もありで

alt
 おさーんになると、イロイロと考えるけどね…

alt
 秋になると…やはり 季節を追いかけたくなりますよね。(^_-)-☆


alt
 燃えますね (*^^)v

alt
 秋の京都は映えますよね。 何をやっても京都らしい


alt
 こんなン… 撮るしかないやんねぇ( *´艸`)

alt
 三重で開催のバルーンフェスタ あっというまに上がっていくのね

alt
 銀杏並木がステキです。(^_-)-☆


alt

          alt
 て事で、今年も沢山遊んでた事を報告させてもらいます。
( *´艸`)
 今年もあと、僅かですが、ご安全に!!

 シーユー (*´ω`*) 







      
Posted at 2019/12/14 23:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年06月30日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!








 毎度でつ。

6月30日でみんカラを始めて14年が経ちます! …って事で
折角なんで、何か書き残そうと思う。(^-^)

とりあえず、お陰様で体の方は、ミドルシニアらしくはなってますが
健康らしいです。  頭のてっぺんが一部、薄くなりつつあるけど…( *´艸`)
 

alt

 それでも…バイクであちこち行く事がメンタルバランスを保つ一つの手段。


alt

 この言葉通りかな。 最近は何事もウダウダと考えない。
自分の楽しいを一番にしてるから、周りが迷惑してるかも?WWW


alt

 ただ…好きにあちこちと行ってます。(^_-)-☆


alt

 ただ、14年もSNSで遊んでると… いろんな方と出会い その時の
一時期を上手く楽しんで来たと思う。 今では、車種が変わったり
お互いの仕事の都合だったり、家庭のなんちゃらだったり… (´・ω・`)

alt

 で、お会いする機会はグッと減ったけど…自分の経験値はかなり
上がった。 これはもうSNSのおかげだと思うし、ただ仕事と家庭の
ループでは、出会えない貴重な経験だったよね。

alt

 それが、最近少し変わった事も…
alt

 年齢のギャップを感じる事が多々ある。
そりゃそうだよね~自分の息子と歳が変わんない方とも
繋がる事もしばしば(^^♪

alt


 DIYの話や工具の使い方から、昭和のダークな話やらで
楽しんでいる。(#^^#)

alt

 2輪も4輪も、いろんな想いで自分の手の中に入れた訳だから
愛情のかけ方には、世代間はないですよね。


alt


 そんな感じで細々と遊んでるンだけど

 みんなは遊んでる?? 

 んじゃ( *´艸`)  
Posted at 2019/06/30 19:54:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2016年02月13日 イイね!

出会いと別れのイロイロ

出会いと別れのイロイロ
 








毎度でつ。

 (^^)/ハイ。 三輪車のMP3 卒業しました。

 
 沢山の思い出もできたし…改めてバイクの面白さを教えてくれたし…
さよなら…が決まった瞬間は… 早かったです。 ( ;∀;)


 

 ある程度、ノーマルに近い状態まで戻して さすがに色は戻せない…けど
最後は、ピカピカに。 !(^^)!

 

一括査定を申し込んで三社に査定をしてもらいました。
さすがのバイク王です。 一番の高値をつけていただきました。

( ;∀;)この瞬間は…ほんと 寂しかったよ。 (/ω\)



そして… こーあ家の新しい通勤快速が登場です。 

 もう…気持はウハウハだったり… (爆)




ヤマハのマジェスティです。 ( *´艸`)  しかも後期型。 んで白!!!

何故に赤がないの… ( ;∀;)  まぁ…後から…ですね。


 乗り出して…思った… 取り回しが軽いし。 足つきも良いし。
メットインも観音開きで使いやすいし…


  でもね… (´・ω・`)
 



遅い… 出だしもいまいち… これ…
マジでびっくり。 MP3って速かったのネ…。


 でも、アシストモードの切り替えでこうも味付けが変わる…って
くらい違う。 後ろからグイグイ引っ張っていってくれる。

 これが面白い。 ( `ー´)ノ  


 さすが国産。 イロイロとよく考えられてる。 改めて
楽しみがふえました。




こいつであちこちと遊びに行きます。よ。
(^_-)-☆


んじゃ。

Posted at 2016/02/13 01:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ひまわり🌻があっち向いてるわ
🙄🙄」
何シテル?   08/14 16:55
 毎度ッス。( *´艸`)    2021年12月5日 z250から390DUKEに乗り換えを 行いました。  新たなバイクライフを楽しみます??  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアフィルター洗浄(Navic) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 17:32:11
トノカバー自作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 05:45:11
リアワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 16:01:51

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
1人遊びにピッタリな1台ですね
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
じゃじゃ馬感を楽しんでます。
ヤマハ NVX125 ヤマハ NVX125
通勤快速の買い替えとなりました。  台湾製からベトナム産のスクーターに 乗り換えです。 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
( *´艸`) はい… バイク2台体制になりました。  イロイロと選択肢あった中、Z2 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation