• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーあの愛車 [KTM 390DUKE]

整備手帳

作業日:2022年4月24日

フレームバッグを取付てみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
はい! 完成の図から😁

 ちょっと、おバイクしたい時にカバンやらリュックやらを担ぎたくない。なるべく
荷物は少なく…でも、あれは必要だし…
あれば、もしもの時便利だし…って時が
多々あるので、フレームバッグを装着。
 小物は、これに入れておきます。
2
利用するのが、タンデムグリップ下にある
ボルト位置
3
いつものマルチバーとミラークランプを
利用します。
 
4
マルチバーを取付た図
 ウィンカーに当たらない様に調整です。
5
上からの図。
 
6
フレームバッグをぶら下げます。
思った通りです🤗🤗
7
ついでにグローブを挟むクリップも取付。
グローブは、外すと置くとこに困るんよね
8
これで、dukeの積載が少しアップしました。

 フレームバッグは防水って書いてたけど雨でどうなるか?心配です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3回目(7年目)車検

難易度:

プラグ交換。

難易度:

またまたしゃけーん

難易度:

ユーザー車検

難易度:

納車1年

難易度:

リアタイヤの交換とオイル交換。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ひまわり🌻があっち向いてるわ
🙄🙄」
何シテル?   08/14 16:55
 毎度ッス。( *´艸`)    2021年12月5日 z250から390DUKEに乗り換えを 行いました。  新たなバイクライフを楽しみます??  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフィルター洗浄(Navic) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 17:32:11
トノカバー自作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 05:45:11
リアワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 16:01:51

愛車一覧

スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
11/29 いい肉の日に納車しました。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
1人遊びにピッタリな1台ですね
ヤマハ NVX125 ヤマハ NVX125
通勤快速の買い替えとなりました。  台湾製からベトナム産のスクーターに 乗り換えです。 ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
じゃじゃ馬感を楽しんでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation