• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月19日

カングージャンボリー2014 (前泊編)

カングージャンボリー2014 (前泊編)  今年もカングージャンボリーに参加しました。

 一昨年まではわが家だけでの参加でしたが、昨年はみん友さんたちと談合坂SAに集合して賑やかにカルガモ入場、そして今年はザイルイサオ師匠の号令で山中湖湖畔のキャンプ場に集まり、前泊して会場入りすることになりました♪

 まずは「前泊編」ということで、前日のキャンプの様子をお伝えします。例によって写真多めです。



 わが家はカングー号とエッセ号の2台で出動。
・・・というのもカングージャンボリー当日にサッカーの試合が入ったため、若と妻nonは日帰りすることになったからなのです。

  余裕を持って自宅を9:00少し前に出発したところ、思いのほか順調に来たので「道の駅どうし」に立ち寄って地元の新鮮野菜をお買い上げ。 

 


チェックイン時刻の30分前に山中湖に到着。湖畔に降りて鯉やハクチョウたちと戯れて時間つぶし。それにしても良い天気~♪ 



 南アルプスの山々が良く見えました。この季節にこれだけ空気の透明度が高いのは珍しいかも。
 


  キャンプ場に一番乗りっ!
 
 今回お世話になったキャンプ場は「小田急山中湖フォレストコテージ」 。
私の記憶が確かなら、山中湖湖畔でテントを張れる数少ないキャンプ場のひとつです。 ここはドッグラン付サイトもあってワンコ連れに優しいキャンプ場ですね。
さすがザイルチョイスっ!(でもサイトがチト狭目・・・笑)

 



 今回は姫とデュオなのでNemoのOBI 2Pをチョイス。サイトの広さに対してREVOタープは少し大きすぎでした(汗)
  



 皆さん到着~♪
 
・ザイルイサオさんメグさん夫妻、ユナちゃん、リコちゃん
・ジョンくろさん夫妻、娘ちゃん
・geroさんnimo姐さん夫妻、レイちゃん
・jacさんbauさん夫妻、グリちゃん

少し遅れて 
・be-bop-japonさん夫妻
 
暗くなってから
・Amisoyotさん夫妻、お兄ちゃん、弟君 
 
 
 
 


 
そうそう、皆さんにいろんなプレゼントを貰ったのでした。
  
 



 まずはジョンくろさんからサッカーシューズ。娘ちゃんのお下がりとのことですがピカピカの新品同様っ!若は喜んでキャンプの間ずっと履いていました。これ以外にmontbellのトレッキングブーツも・・・ ありがとうございましたっ!
 


 これは青いカングー乗りの「某リーダー」から。
びんの裏にはカングーへの熱い想いが直筆で書いてありました。ありがとうございま~す!
 


 若と妻nonは夕方に帰るので、少し早めに夕食の準備を開始しました。(時間的には遅い昼食?)
 まずは「道の駅どうし」で手に入れた新鮮なクレソン。  




 これを”おひたし”にしました。(妻non作)
 


 続いてダッチオーブンを使った”なんちゃってタンドリーチキン”
 


 ザイルさんちの箱入り娘たち。
 


 お散歩させて貰いました。リードを任されて大喜びのメッシ(笑)
 


 夕方、ジョンくろさんのみん友のhankumaさんからグラタンの差し入れ。
絶品のホワイトソースをみんなで頂きました。ありがとうございました。
 


 hankumaさんのカングーをお見送りするジョンくろさん。
 


 ジョンくろ家秘伝の「玉こんにゃく」。出身地である山形産の醤油を使うというこだわりの逸品。
 
 

 be-bop-japonさんの焼きそら豆。ホクホクで美味しゅうございました♪
 
 

 18:00をまわり明日の試合に向けて帰宅の準備をするメッシ(笑)
 
 

 厚木までは約2時間。気を付けて帰るのだぞっ!
 
 

 日が暮れてAmisoyot家が到着。野球少年2人が練習着のまま夕食の準備。
少し寒くなってきたので焚き火を用意しました。
 
 

 一方、電飾が光るピルツ15の奥では・・・
 
 

 呑んべえ達の空間が・・・
 ジョンくろさん、be-bop-japon、私の3人でダラダラと1時過ぎまで(笑) 
ビール、キンミヤ焼酎+ホッピー、ウイスキー、ワイン・・・と充実のラインナップ♪
 bauさんやnimoさんも来ればよかったのに(笑)
 
 途中で各方面から肴の差し入れがありましたが、まさかホッケの開きが出てくるとは恐れ入りました。ザイルさん(笑)
 
 

 二日酔いも無くすがすがしい朝を迎えることができました。

 しかし夜中は寒かった~(汗) 多分2~3℃くらいだったと思います。

姫がいれば温かかったはずですが、ジョンくろさんちの娘ちゃんと一緒に寝たいとのことでソロでした。モンベルのNo.3だとギリギリな感じでしたね~(なんとか熟睡はできましたが・・・)
 
 

 ちびっこたちは早朝UNO大会!元気だね~!
 


 こんな感じでカングージャンボリーの当日を迎えました。
キャンプ場で前泊してイベント会場入りするのは「アリ」ですねっ!楽しかった~♪
 
 
 この続きは「当日編」で。   

 
ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2014/05/19 19:47:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパさん

実はピンチだったプレリュード
V-テッ君♂さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

🥢グルメモ-955- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年5月19日 20:22
こんばんは・・・

会場ではありがとうございました。

そしてお疲れ様でした。

来年?もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年5月20日 8:08
おはようございます。
こちらこそありがとうございました。

しかし今年は台数が多かったですね~!
臨時駐車場の方まで回れませんでした(汗)

来年もよろしくお願いしま~すっ!
2014年5月19日 20:26
キャンプ&ジャンボリーお疲れ様でした〜♪
せっかくのキャンプなのに夜合流で、若とnonさまに会えず残念でした(^^;;

夜は1時まで起きてたんですね〜
早々に撃沈でしたのでブラックフィさんを見れなかった…
それでも早い起床で撤収作業とは凄い!

コメント後編に続く

コメントへの返答
2014年5月20日 8:13
お疲れ様でしたっ!
若も男の子同士で遊びたかったようでした。
今度は野球のお相手してくださいね~

ハハハ、時計をみたら1時を回っていましたね(笑) ちびちび飲んでいたのでブラックな部分は出ていないと思いますよ~ 多分。

明け方は寒くて早く目が覚めました(汗)
2014年5月19日 21:28
お会い出来ずに残念でした。娘さんはお見かけしました。午後の、抽選会の時に前の方に座っていらっしゃったような。勘違いでしたら、ゴメンなさい。
コメントへの返答
2014年5月20日 8:18
Bleu Menthe 8323さんもいらしていたのですね。会場をグルッと回った時には気が付きませんでした。目立つカングーなのに・・・ スミマセン

姫はキッズスポーツ大会で表彰されたようなので、ステージ前にいたのは間違いないと思います。(私も表彰されることを知らなかったので大きなことは言えませんが・・・汗)
2014年5月19日 21:39
前泊でしたか~☆
雨に降られずヨカッタですね♪

あぁ、私も行きたかったッス...。(涙)
コメントへの返答
2014年5月20日 8:23
もう雨男の称号は返上ですね(笑)

でも日差しが強すぎて、今でも首回りが日焼けでヒリヒリしています。

次のイベントではよろしくお願いしますっ!
2014年5月19日 21:51
どもどもっ
楽しい夜でしたね~
次はもっと持ち込んじゃいます~?

若の試合はどうでしたか~?
コメントへの返答
2014年5月20日 8:27
焚き火を囲んで呑べえまつり・・・ 楽しかったですねっ!
ホッケの開きが出るなら新潟のお酒を持って行ったのに・・・(笑) 続きは次回にっ!

若の試合結果は今夜アップしま~す!
2014年5月19日 22:09
こんばんは~

早朝4時?!から娘さん二人でお散歩していたので、あれっと思ったのですが、フィさんソロでおやすみだったのですね。

アルピーヌを後ろからじっくり眺めながらの入場とは羨ましい!
コメントへの返答
2014年5月20日 8:30
おはようございます。

朝4時ですか~? 姫はトイレだったみたいです。
私はアルコールが切れて寒さで震えていた時間帯(笑)
って言うよりjacさん早起きですね~(驚)

A110カッコ良かったデス。そしてイイ音させていました~♪
2014年5月19日 22:14
会場ではありがとうございました。

みなさん湖畔でキャンプだったんですね。

道志の森も夜中はちょっと寒くて何度も目が覚めてしまいました。

またイベントの時はよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2014年5月20日 11:04
こんにちは。

会場ではお帰りの準備中のところをお邪魔してすみませんでした。
でもお会いできてよかったです♪

道志の森も夜は寒かったのですね。私は夜と昼の温度差にやられて体調崩しそうになりました(汗)

今後ともよろしくお願いします。
2014年5月19日 23:46
お世話になりました~。

夜は結構冷えましたね。
同じく#3じゃ寒かった。

山中湖の白鳥、結構怖くなかったですか?
レイは喧嘩売られてましたよ。
コメントへの返答
2014年5月20日 11:08
こちらこそお世話になりました。

山中湖くらいの標高があると5月でも夜は冷えるのですね~

そうそう!白鳥はなかなかの暴れん坊でしたよ。 桟橋を歩いていたら靴に噛みつかれました(笑)
レイちゃんは喧嘩を売られてもオトナの対応でスルーしそう(笑)
2014年5月20日 9:40
ユル~いメッシ様ですね~(^^;

キャンプ場で前泊してイベント会場入りするのは「アリ」です!
コメントへの返答
2014年5月20日 11:14
キャンプ場で前泊してイベント会場入り・・・ってジェイク村井さんのいつものパターンでしたね(笑)
今回は新鮮な体験をすることができました。
来年もこのパターンかな~?
2014年5月20日 22:07
キャンボリー(?)いいですねぇ〜(羨)
当日参加だとどうしても寝不足で帰りが辛かったっス…(汗)

それにしても毎回フィニョンさん家はご飯が美味しそ〜
今度、ご馳走になりに伺いますので宜しくお願いします!
あっ!その時のデザートは用意しますんでー!(また例の豆腐か!(汗)
コメントへの返答
2014年5月21日 8:11
キャンプ場から直接イベント会場入りするのは新鮮でした。
早朝出発の日帰りは寝不足になりますよね。まあキャンプ場で前泊しても呑べえ組は寝不足でしたが・・・(笑)
今回は手抜き料理です(汗) 「道の駅どうし」で新鮮野菜が手に入ったので助かりました。

例の豆腐は家族全員大好物ですので是非っ!
2014年5月21日 22:11
遅ればせながら・・・(^^;)
コメント書いたつもりになってました(汗)

いろいろ撮られてましたね(笑)
フィニョンさんもそうだと思いますが、私はカメラ持ってるので写らない、いや映れないのです(爆)
ピルツの奥で繰り広げられたらのんべい姿まで(°0°)
クレソンもチキンも美味しく頂きました(^_-)
クレソンこんなに食べ方有ったんだと驚きました。

姫ちゃんのトークのダメ出しに、「それは違うな!?燻蒸され、燻製になる。」(笑)♪
このくだりには、メッチャウケました(^O^)
我が家では、リプレイしてましたよ~♪

言い忘れてました。祝14連勝!
コメントへの返答
2014年5月22日 0:59
前夜祭ではワインにコンニャクに・・・色々とご馳走様でした。
特に絶品の玉コンはわが家で大好評っ! 今度作り方を教えてください。

クレソンのおひたし、お気に召されたようで良かったです♪ 今回は手抜き料理路線を通す予定でしたので、道の駅で新鮮なクレソンが手に入ってラッキーでした。

燻製のダメ出し?なんかそんなことを言ったような・・・ まあウケて頂いたなら良かったです(笑)

ありがとうございま~す!
ベルマーレがまさかの開幕14連勝っ!
シーズンの1/3が終わって負け無しとは・・・(驚)
2014年5月24日 20:07
遅くなりましたがご一緒して頂きありがとうございました☆
毎度〜☆
旅のしおりに記載しました通り、風水と細木先生に相談した結果のサイトでしたので狭かった事、お許しくださいまし(笑)
自分も姫と若にうまい棒1年分✖️2をプレゼントさせていただいのですが…載ってない(泣)
ユナは厚木のメッシを散歩してやった!と、ワン友に自慢してましたよ^_^
またご一緒よろしくです☆
コメントへの返答
2014年5月25日 0:25
この度は前泊キャンプを手配して頂きありがとうございました。
前泊しなかったら入場が遅れてジャンボリーのカングーエリアに停められなかったかもしれませんね。
その他、夜中のホッケの件とか、7台カルガモ走行の件とか・・・ ザイルさんの数々のファインプレーで助かりましたっ!
もちろん”うまい棒”もありがとうございました。子ども達から少し奪い取ってビールのおつまみになりましたよ(笑)
またキャンプ行きましょうっ!

プロフィール

「鉄砲木ノ頭・三国山・大洞山 http://cvw.jp/b/1418295/48331270/
何シテル?   03/24 21:25
ハンドルネームはフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”から頂戴しました。 これまでカングーに荷物を目いっぱい詰め込んでオートキャンプを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation