• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月15日

またまたミシュラン(泣)

またまたミシュラン(泣)  通勤用自転車のことなのですが・・・

 今通勤につかっているパナソニック号にはミシュランPRO3 raceを履かせています。通勤自転車にPRO3 race?と思われるかもしれませんが、これはKUOTA号のお下がり。

 今朝も自転車で通勤しようとしたら、タイヤに小さな亀裂をみつけてしまいました。一瞬クルマ通勤へのチェンジが頭をよぎりましたが、もう自転車ウェアに着替えてしまったし、明日はクルマ通勤の予定なので自転車通勤は今週最後・・・ という訳でレッツGO!

 無事に会社についた直後のタイヤの状態がタイトル画像です。亀裂が大きくなってる・・・(汗)

 私はミシュランがお気に入りで、カングー号は夏タイヤも冬タイヤもミシュラン。Fiat Panda以来ずっと、前車Meganeも含めてミシュランでした。自転車に関してはコンチを履いていた時期もありますが、圧倒的にミシュランが長いのです。

 今回のPRO 3 raceは、生産終了に合わせて処分価格で売られていたものなので、2~3年タンスで保管していた古いタイヤなのですが、実は購入当時からサイドウォールのプリントがボロボロで、赤い部分がベタベタしていました。(8本中2本だけ) 同時に購入したほかの6本は問題無かったのに・・・ ハズレ・ロットに当たってしまった?

 いずれにしても今夜帰宅するまでは持ちこたえて欲しいものです。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2015/10/15 09:06:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 鉄粉除去 】
ステッチ♪さん

今日は、京で、カウンタ天婦羅で
Sid Hさん

兄貴の退院
楽しく改造さん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

美味しい頂き物🌽
剣 舞さん

【グルメ】いきなりステーキ300g
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年10月15日 9:39
はじめまして。
私はレモンのファンです、すみません。

タイヤのフラットな減り具合から後輪と推測します。私だったらどうするか?ケーシングカットした時の為の修理用具(古タイヤの切れっ端)等が無い という前提ですと、タイヤ圧をギリギリまで下げて そろ~りそろり と帰るぐらいでしょうか。

私も通勤は自転車なのですが、MTBにしてます(通勤MTBは24年前に購入したMARIN、チタンのMERLINじゃないです)。それでも3年に1回はパンクしますね。 過去、朝出勤時1回、帰り1回、帰ろうと思ったらパンクしてた2回、と言ったところです。
コメントへの返答
2015年10月15日 10:44
はじめまして。コメントありがとうございますっ! 当時のレモンは強かったですね。イノーの後継者なんて言われて…(懐)

さて今回のタイヤですが、仰る通り後輪です。でも減っているように見える部分はグレーに塗られているだけで、実はほとんど減っていません。KUOTAでは短期間前輪に使っていました。
PRO3がリリースされた当初は接地面がフラットに減るまでしっかり使えていたのですが、後半(末期?)は今回のように亀裂が入ることが多い気がします。後継のPRO4を使っているチーム員も何人か同じことを言っていました。
耐久性以外は良いタイヤなんですけどね〜
幸いブツ切りにしたタイヤの切れ端があるので、帰りは内側から当てて走ることにします。

MARINのMTBいいですね!パンクは3年に1回ですか。そう考えるとほとんどパンクしないママチャリの耐パンク性能って凄いですね。
2015年10月15日 19:36
こんばんは。
サイドカットなどの応急処置にタイヤの切れ端も良いですが、私はParkのTire bootを半分に切ってサドルバッグに常備しています。オリジナルはMTBの太いタイヤにも使えるほど広いのでロードのタイヤなら半分がちょうど良い大きさです。
よく使うのはコンチGP4000sとVeloflexですが、これがお守りの役を果たしているのか、カットやトレッドの剥がれは無いです。
コメントへの返答
2015年10月15日 21:23
こんばんはっ!
先ほど無事に帰宅しました。たった10km先の自宅がすご~く遠くに感じましたよ~(汗)
タイヤブートがあれば安心ですよね。毎回手に入れようと思いつつも、頻度を考えると「ま、いいかっ!」となってしまいます(笑) でもお守り代わりに持っていても損はありませんね。
コンチGP4000sはPRO3の前に使っていました。これは本当に良いタイヤでしたねっ!
次はGP4000sⅡを試してみたいです。(赤ラインが欲しいのですが、品薄みたいです・・・)

プロフィール

「[整備] #カングー エンジンオイル+オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1418295/car/1037531/7816262/note.aspx
何シテル?   06/01 17:29
ハンドルネームはフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”から頂戴しました。 これまでカングーに荷物を目いっぱい詰め込んでオートキャンプを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation