• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2016年06月06日 イイね!

今日のお弁当

今日のお弁当 土曜日は若の運動会。

 翌日関東地方の梅雨入りが発表されましたが、運動会当日は素晴らしい晴天っ!その代償として強い日差しにやられてしまいました・・・ おまけに風が強くてカメラがホコリ(砂?)まみれ(汗)
 でも元気いっぱいな小学生たちの姿を見ているとこちらも元気になってくるから不思議。

 で、その翌日は午後から横浜でサッカーのTRM。2日前の予報では何とか天気がもちそうだったのですが、前日から雲行きが怪しくなり当日は朝から本降り・・・ グランドコンディション不良で一度は中止の連絡が入ったものの、その1時間後に撤回されて「決行」の知らせが。

 小雨の中TRM開始。泥んこ試合覚悟でしたが、14:30頃から青空が出てくるという予想外の展開。(いえいえ天気予報通りなんですけどね) これまでの成果と今後の課題がはっきりした良いTRMとなりました。

 
 上記のような週末を過ごしたので休んだ気がしません(笑) 月曜日から身体がダルいです(汗)
・・・とはいうものの、雨で何もしない週末を過ごすともっとダメ人間になって月曜日を迎えることになるので、結果的にこれでOKなのです(笑)

 タイトル画像は本日のお昼のお弁当。ゆで卵とレタス、それに焼いた鶏のむね肉。最近は毎日こんな感じ。ただいつもと違うのは鶏むね肉の味付けにマキシマムを実戦投入したこと。コレ良いですねっ! ふりかけるだけで味のバリエーションがひとつ増えました。

 さてと、今日からまた一週間がんばろ~♪
Posted at 2016/06/06 12:23:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年06月03日 イイね!

マキシマム

マキシマム 宮崎出張から帰ってきた職場の後輩からお土産として「マキシマム」を貰いました。

 うひょ~!ありがとうっ♪

 九州では超有名なスパイス・・・ ステーキだけでなく何にふりかけても美味しくなるという魔法の調味料(笑)
 製造元は宮崎県にある(株)中村食肉さん。もちろんマキシマムの存在自体は知っていましたよ。でも1〜2ヶ月に1回くらいのペースで宮崎出張に行っているのに完全に盲点でした。宮崎県内のスーパーなら普通に売っているみたいですね~

 空港→客先→ホテルときどきコンビニ・・・ じゃ気づかない訳だ~(汗)

 
 
 デスクの上でmarvoさんのマグカップと並べてみました。内容量は140gなのでかなり使えそうです。

 今週末はステーキ肉でも焼いて初マキシマムを楽しみたいと思いますっ♪
Posted at 2016/06/03 12:51:31 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日常 | 日記
2016年06月02日 イイね!

今週のウイスキー

今週のウイスキー 今週月曜日、都内で開催された「技術講演会」に招待され、80人近くの前で2時間ばかり喋ってきました。
 大勢の前でのプレゼンには慣れていたつもりでしたが、”2時間の独演会”は初めての経験。学会発表でも20分が最長でしたから・・・(汗)

 講演の内容は今の仕事(主として化学)にまつわること。でも集まった皆様は主として機械系の出身者。パワーポイントで約100ページの資料(イラスト満載)を作り、アニメーションを駆使してわかりやすく丁寧に説明したつもりでしたが・・・ 上手く伝えることができたか不安ばかりが残ります。

 でも講演後の”質疑応答”で次々(7~8人?)と手が挙がったので”まずまず”の出来だったのかな?(あるいはツッコミどころが満載だったのかも・・・笑)
 とにかく貴重な経験を与えてくれたことに感謝です。


 肩の荷が一つ下りたところで帰りにウイスキーを買って帰りました。

 今回選んだのは「VAT69」。ブレンデッド・スコッチです。VAT69のオールドボトルはそれなりの値段がついているようですが、これは700mlで約1,300円(税込)。
 お味の方は”可もなく不可もなく”この価格帯によくあるスコッチといった感じ。尖った特徴(クセ)が無いので少々面白みに欠けますが万人には受けるでしょうね~(良い意味で)
 私の知っているスコッチに例えるなら「エンシェントクラン」や「Grant's」に近いかも。でもこれらの方が300円ほど安いので、あえてVAT69を選ぶ理由は無いかな~? ラベルのデザインはスコッチらしくなくてイイんですけどね。

 でも妻nonには大好評なので安ウイスキーは奥が深いです(笑) 
Posted at 2016/06/02 21:19:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年05月20日 イイね!

講演依頼

講演依頼 講演の依頼を受けました。

 日程は今月末。いわゆる「技術講演」というヤツで、もちろんお仕事の一環です。
 ちなみに持ち時間は質疑応答も含めて2時間っ!(長いな~)

 学校の先生では無く ごく普通のサラリーマンである私にとって 不特定多数の聴講者を相手に2時間の一人舞台は初体験。

 学生時代だけでなく、社会人になっても何度か学会発表は経験していますが、通常の持ち時間は12~15分。一番長かったものでも20分が最長でした。

 で、この講演に向けて先月末からパワーポイントで原稿を作成しているのですが、仕事の合間にちょこちょこ作っているのでなかなか進みません(汗)
 一応専門は「化学」ですが、成り行き上「半導体関係」の話も織り交ぜなければならず、参考書を片手に格闘しております。(シャアなら間違いなく「付け焼刃に何ができるというか!」って言いますね。)


 そこで会社のサーバーに保存してある”先輩方”のプレゼン資料から拝借しようとファイルを開いてみたら・・・ 


 カタカナが”半角カナ” しかも化学式が”全角アルファベット” ~(泣) しかもフォントが統一されていない・・・

 ほとんどイチから作り直しですっ! 私、Macintoshからパソコンを始めたので半角カナの文化がありません。でもアルファベットは半角でないと収まりが悪いのです。(←ほとんど個人的な趣味も入っていますけど)

 こんな感じで間に合うのかっ!? こんな愚痴ブログ書いていないで原稿作れってのっ(笑)

Posted at 2016/05/20 21:28:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年03月29日 イイね!

新しいヤクに手を出してしまった・・・(汗)

新しいヤクに手を出してしまった・・・(汗) 花粉症と診断されてかれこれ15年になりますが、今年は近年まれにみる酷い症状に悩まされています。
 毎年この季節になると目の痒みと鼻水それに発作のようなくしゃみの連続・・・ でも薬を服用すれば症状を抑え込むことができました。往復20kmの自転車通勤も問題なし。

 ところが今年は様子が一変。症状が出はじめたのは2月末。例年より1ヶ月遅かったかわりに症状が重い感じ。通勤で自転車なんか乗ってしまったら大量に花粉を体内に入れてしまって朝から大変なことになってしまいます。
 
 服用している薬が合わないのか、今日もデスクでくしゃみが止まらなくなって仕事になりません(汗)

 で、妻nonに連絡して新しい薬(市販薬)を買ってもらいました。良く効いて眠くなりにくいと評判のアレグラFXです。



 この薬はドラッグストアで手に入れることができますが、第1類医薬品なので薬剤師による対面販売となります。(購入時に妻nonから電話がかかってきてアレルギーの有無等を聞かれました。)

 さて明日は症状が緩和されるでしょうか・・・?

Posted at 2016/03/29 22:49:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「明星ヶ岳・明神ヶ岳(強羅駅 → 新松田駅) http://cvw.jp/b/1418295/48773563/
何シテル?   11/19 12:21
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation