• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

今日のお酒

今日のお酒 電氣ブランです。
 妻nonが近所のスーパーで見つけて買ってきたのでした。
普段は置いていないので、臨時で仕入れたのかな?(というか普通に売っているんですね。知らなかった・・・)
 電氣ブランを最後に飲んだのは、今から10年くらい前、浅草の神谷バーでした。

 では、いただきま~す♪
Posted at 2015/01/19 21:02:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月29日 イイね!

二次電池の話

二次電池の話 若がサンタさんから貰ったFJクルーザーのR/Cカー。なかなか迫力のあるプロポーションですねっ!
 冬休みということで、25日にはさっそく近所の公園で遊んできたようです。友達のランドクルーザーと競走させたりしてとても楽しかったそうなのですが、電池が1時間しか持たないと不満を漏らしていました。単3アルカリ電池6本(+プロポ2本)で1時間走るのなら十分だと思うのですが・・・



 このままでは大量に単3アルカリ電池を消費してしまうので、新たにエネループをポチることにしたのでした。



 2,450mAhの黒いエネループプロ(8本入り)。白いスタンダードモデル1,900mAhよりも約3割容量が大きいモデルです。
 デザインは三洋電機時代の方が良かったですね。今のは「Panasonic」のロゴが大きすぎ(笑)
 今回、黒いエネループプロにしたのはFinePixS3proにも使いたかったから。手持ちの弱ったエネループ(スタンダード)ではすぐに電池切れになってしまうので・・・



 今回、充電器も一緒にポチりました。TGX12という12本同時に充電できるモデルです。(単3・単4対応)
 一応、三洋電機の急速充電器を持っていますが、これは4本までしか同時充電できないのでTGX12の12本同時充電は大変便利~♪
 


 TGX12には液晶パネルが付いていて、各ポートの充電状態が表示されます。
純正充電器のLEDによるステータス表示と比べると、充電器が働いている様子がよくかわるので地味にウレシイ機能です。


 バッテリーつながりでもう一つ電池ネタ。



 iPhone5s用に手に入れたモバイルバッテリー SONY CP-V3A(3,000mAh)です。
今の私のiPhoneの使い方だと使う機会がほとんど無いのですが、山歩きでGPSデータをロギングするのに必要だよ~ とp496さんにアドバイス頂きましたので用意しておいたのでした。色はあえてエマージェンシーカラーのオレンジを選択。



 そのままではデザインが少しおとなしかったので、ELECOMのステッカー用紙(EDT-DTSW)を使ってプリンターで作製してみました。
 我ながらエヴァの影響受けまくりですね(笑) でもバッテリーが切れそうになる緊張感が増したでしょ?(笑)

 明日は若と一緒にラジコンで遊ぶ約束をしたので、エネループプロの実力をこの目で確かめてきま~す!
Posted at 2014/12/29 22:33:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月24日 イイね!

野球アニメ、いくつ知ってる?

野球アニメ、いくつ知ってる? 2~3日前の話ですが・・・

 家族全員でカングーに乗っているとき、姫が突然「スポーツを題材にした漫画って沢山あるけど、どの種目が一番多いのかな?」と聞いてきました。

 姫がやっている卓球を題材にした漫画は、松本大洋氏の「ピンポン」か古谷実作氏の「行け!稲中卓球部」くらいしか思い出せません。どちらもアニメ化されていて、特に今年放映されたアニメ版「ピンポン」は、漫画版の独特な雰囲気をうまく映像化した秀作でした。

 若の打ち込んでいるサッカーは、「キャプテン翼」、「赤き血のイレブン」、「ジャイアントキリング」・・・ これは沢山ありますね。でも一番多いのはやっぱり野球かな? 

 ちなみに妻nonのバドミントンや陸上競技を題材にした漫画は思い出せません。昔ヤングサンデーで連載していた「デカスロン」が陸上競技といえなくもないけど、正確には十種競技だし・・・

 ここで私がうっかり「野球漫画が一番多いと思うよ。アニメ化されたものだけでも20作品はあるんじゃなかな?」と言ったら、妻nonから「じゃ20作品を挙げてみてよ」だって(笑)
 
 まずは水島新司先生の作品から・・・
(1)野球狂の詩 (2)ドカベン (3)一球さん (4)男どアホウ甲子園
 
 続いてちばあきお大先生・・・
(5)キャプテン (6)プレイボール

 ちょっと古めで・・・
(7)アパッチ野球軍 (8)巨人の星 (9)一発貫太くん (10)侍ジャイアンツ
(11)アストロ球団

 比較的新しいところで・・・
(12)名門!第三野球部 (13)メジャー (14)ダイヤのA (15)ONE OUTS
おっと大事な番組忘れるところだった(16)超ぽじてぃぶ!ファイターズ

 そろそろ厳しくなってきた~(汗)

これも野球アニメだよね(17)もしドラ <もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら>

 だめだもう出てこない・・・ 「剛Q超児イッキマン」も「疾風!アイアンリーガー」も「野球」とは言い難いし・・・

 そこで『巨人の星には「新・巨人の星」と「新・巨人の星Ⅱ」があるんだけど・・・』苦肉の策を提案したところ、あっさり妻nonから「ダメ」と言われてしまいました(笑)
 同じ理由で「野球狂の詩」の「水原勇気編」と「キャラクター編」を分けるのも却下(笑)

 う~ん!TVアニメ化されていないけどOVAとしてならアニメ化されているかもってことで・・・
(18)グラゼニ (19)セニョール・パ

 だめ。もう限界・・・ 最後の手段として野球アニメと言えるか微妙だけどあだち充氏の作品で、
(20)H2 (21)タッチ (22)ナイン

 OK!20作品クリアだぜ!


~しかし自宅に戻ってネットで調べてみたら、「アストロ球団」、「グラゼニ」、「セニョール・パ」はアニメ化されていないことが判明しました。ということで19作品となり目標クリアならず(泣)

調べてみて分かったのですが、「おおきく振りかぶって」と「がんばれ!!タブチくん!」をすっかり忘れていました。でも「剛Q超児イッキマン」が野球アニメのカテゴリーに入っていたのは納得いかないな~(笑)
Posted at 2014/10/24 22:54:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月23日 イイね!

10/20~21 徳島出張

10/20~21 徳島出張 10月20日~21日、出張で徳島へ行ってきました。
四国の地を踏むのは1年ぶりです。

 今回も往路・復路ともANAを利用しました。いずれも最終フライト便なので外は真っ暗。毎回楽しみにしている窓からの景色は期待できません。
 という訳でいつも出張カバンに忍ばせているOLYMPUS PEN E-P2はお留守番です。(でっかいノートPCと大量のプレゼン資料でカバンが一杯だったこともありますが・・・)



 初日は特に何事もなく終了。
 本当はアットホームな激安ビジネスホテルのことを書きたいところですが、下手をすると営業妨害にもなり兼ねないネタなので自主的にパスします(笑)
 という訳でいきなり帰りのフライトです。



 羽田空港への着陸体勢に入ったB737-800から撮影しました。
徳島~羽田便は房総半島を反時計回りに旋回して着陸するので、左の窓側席からだと京葉工業地域が窓いっぱいに広がります。(狙い通り~♪)
 今回はPEN E-P2を持ってこなかったのでiPhone5sでの撮影です。窓ガラスへの写り込みを抑えるために、スーツのジャケットを頭から被って撮りました。傍から見れば完全にアヤシイ人です(笑) 少し雲が出ていたのと、ピンボケ・手ブレもありますが雰囲気は表現できているかと・・・(汗)

 画面中央(翼のすぐ下)で明るく光っているのがフクダ電子アリーナ(ジェフユナイテッド市原・千葉のホームスタジアム)で、その右側に広がるオレンジのナトリウムランプ群がJFEスチール・東日本製鉄所だと思うのですが・・・ ちょっと自信がありません。ご存知な方、教えてくださいっ!

 しかしiPhoneのカメラはかなり高性能ですね♪ 私が所有しているどのデジカメよりも高感度耐性が高そうです。それにあの薄さでパンフォーカスではなくAFなのにも驚きっ!
 技術の進歩に今更ながら感動しています(笑)
Posted at 2014/10/23 00:45:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月13日 イイね!

三連休の過ごし方

三連休の過ごし方 さて、10月の3連休です~♪

 秋の行楽シーズン真っ只中なので、家族揃ってどこかに出掛けたいところですが、姫は卓球、若はサッカーの練習。加えて13日は青少年健全育成会の芋掘り大会にPTA副会長として参加するので遠くへお出掛けできません。


 
 <1日目>



 近くの河川敷でサッカーの練習。いつもの校庭とは違う場所での練習なので、若とチームメイトのサッカー少年を自転車で先導して練習場へ向かいました。
 土手の上から2時間ばかり練習風景を見学。そういえばチームメイトのお父さんがロードバイクを注文されたそうです。それも私の行きつけのショップで。納車されたら是非ご一緒しましょうっ!



 サッカーの練習の後は、カングー号に乗ってソロでこちらのお店へ。
かつ丼の禁断症状が出ていたので3ヶ月ぶりにお邪魔したのですが、お店の暖簾をくぐってビックリっ!奥のいつもの席に座っていたのはインディパパさんでした。
 私の到着を待っていてくださったそうです。(遅くなってスミマセン)

 この後お仕事のあるパパさんをお見送りしたあとは、日本一のかつ丼と、チャーシュー&麺入り中華スープ(笑)を頂いてお腹一杯。さらにデザート代わりのザイルさんの軽快トークが加わってさらに大満足。結局3時間半も居座り17:00過ぎにお店を出ました。
 ザイルイサオさんごちそうさまでした~♪


<2日目>



 この日姫は午前中の練習のみ。若は練習なし。ということで若の強い希望で午後に海老名の三川公園へ行ってきました。この公園にはパークゴルフのコースがあります。
 今年の2月にも行きましたが、この時は若がまだ小学2年生だったのでコースに出られませんでした。



 全部で9ホールあります。(+子ども用2ホールと練習1ホール)



 意外と手堅いゴルフをする若(笑) 



 奇跡のイーグルを出してご満悦な妻non(笑)



 9ホールPAR33の成績は・・・

 fig  +2  〇1、△3
 non +3  ◎1、〇1、△6
 若  +8  ○1、△1、□1、トリプルボギー2 
 姫 +16  △1、□4、トリプルボギー1、+4 

 みんな頑張ったね~! 僅差でお父さんの威厳を保つことに成功(汗)


<3日目>

 若は厚木市内の強豪4チームが集まっての練習試合だったのですが、台風19号が接近しているため早々に中止が決定。
 私が参加する予定だった青少年健全育成会による芋掘り大会も同じ理由で中止に。

 身体を動かしたいっ!と若が言うので、いつもの厚木市荻野運動公園まで卓球をしに出かけました。



 今日は「体育の日」ということで利用料が無料っ!ラッキーでした。
いつもの多目的ホールではなく、会議室にテーブルが置かれた特設会場だったので少し違和感がありましたが、2時間みっちり卓球をやって汗を流しました。



 姫の上達ぶりにビックリ。10回対戦して2回勝つのがやっと。焦って自滅することが無くなれば敵わなくなるかも・・・



 自宅に戻ったら、姫と若がピザを焼いてくれました。生地はホームベーカリーで捏ねたもの。カタチはいびつですが味の方はなかなかなモノでしたよ~♪

 今夜は台風19号が接近するようなので、早めにお風呂に入って寝ることにします。
Posted at 2014/10/13 18:07:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「明星ヶ岳・明神ヶ岳(強羅駅 → 新松田駅) http://cvw.jp/b/1418295/48773563/
何シテル?   11/19 12:21
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation