• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

通勤自転車の話

通勤自転車の話今週からテスト的に通勤用自転車を変えてみました。



これまで通勤に使っていたのは1996年製のBianchi、人生で2台目のロードバイクです。
フレームは伊・デダチャイ製ZERO-TRE、材質は当然クロモリ。当時フレーム剛性を高める目的でダウンチューブを太くする「メガチューブ」が流行しはじめた影響で、このフレームもダウンチューブが太目です。ただクロモリフレームでこれをやると重くなるんですよね~(泣)

コンポーネントにはカンパニョーロの普及タイプMIRAGE(8S)が搭載されていました。納車された当時は、人生初のデュアルコントロールレバー(カンパではエルゴパワーと呼称)に驚いたものでした。

当時のエルゴパワーはいわゆる「猫エル」(猫耳タイプのエルゴパワー)と呼ばれるタイプで、Wレバー時代のブラケット形状を色濃く残す大型なものでした。変速については「カチッ」としたスイッチ・ライクなシマノに比べて「ぬるっ」とした曖昧さの残るものでしたが、それはそれで「味」としてファンには親しまれていました。


このBianchi号、2009年に組んだKUOTA号に主役の座を譲った後も通勤自転車として活躍していました。
・・・といっても、4年前にフロントディレイラーが壊れて(割れて)以来、フロントの変速は使えず、直すにしても古すぎてオリジナルも互換性のある代替品も手に入らない状態。しかも変速はラチェットが摩耗しているのか空打ちが増え、ハブも死に掛けてゴリゴリいってる始末・・・ オクで部品を調達して直す程のものでもないので、潔く引退させることにしました。16年も使えば十分でしょう。
 (フレームは残して再塗装の上、最新のコンポを入れて復活させる予定です。いつの日か・・・)


で、困ったのが通勤。もちろんカングー号でもいいのですが、朝の自転車通勤がいい運動になっているので続けたい気持ちはあります。しかし新車を調達する余裕はナシ。
自宅にあるカゴ付のミニベロは「買い物に使うから」との理由で使用許可が下りず・・・ そこで白羽の矢が立ったのがこのPanasonicのクロモリロード。ずいぶんシートポストが出ていますが、決して足が長いわけではありません(笑)


 
1997年、妻(当時はまだ独身)が結婚する前に作ったロードバイクです。当時開店したばかりのこのショップ(移転前)で注文したオーダーメイド品です。(ちなみにBianchi号もKUOTA号もこのショップで注文。今でも大変お世話になっています♪)


誇らしげなPOSバッジ(Panasonic Order System)。

 
私より15cm背が低い妻のために、チーム監督兼店長が時間をかけて採寸し、慎重にチョイスしたパーツで組まれています。(もちろんフレームカラーはオリジナル)

メインコンポはシマノの105SCトリプル(1055系)。 スプロケは古い8速仕様ですが、定期的にメンテしていたので今でも変速性能は落ちていません。(チェーンは半年前にアルテグラ・グレードに交換したばかり)
それにペダルも片面がSPDなので通勤用ビンディングシューズが使えます。

 
実はこの自転車、最近ぜんぜん乗っていないのです。妻曰く、私が2年間新潟に単身赴任していたことも原因だそうです。(もったいない!)
 
なのでありがたく通勤で使わせてもらうことにしました。(こちらはすぐに許可が下りました・・・笑)
ただ私が乗るにはフレームがかなり小さいことも事実です。
 
まずはステム。これはスレッド型なので交換は面倒ですがBianch号のものを移植することであと20mm伸ばせます。

問題はサドル。シートポストが立っているので、サドルを目いっぱい引いても限界があります。あと20mmは後ろに引きたいですね~

こうなったらWRかどこかの引き代が大きいシートポストに交換するしかありません。ついでにサドルもZoncolanに換えてしまおうかな?

確かに古くて今のカーボンフレームに比べると重い自転車ですが、しっかりとした作りのフレームにそれなりのパーツで組むと、15年経った今でもちゃんと乗れるんですね~

これからしばらくはコイツで通勤することにします♪
Posted at 2012/11/15 14:47:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「テントの撥水処理 http://cvw.jp/b/1418295/48687175/
何シテル?   09/30 21:04
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4567 89 10
11 12 1314 151617
1819 2021222324
25 26 27282930 

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation