• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

類人猿飼い始めました。

類人猿飼い始めました。 類人猿(Ape)を飼いはじめました(笑)

 タイトル画像にあるように、ホンダのエイプ100、妻nonのオートバイです。

 というのも若たちのサッカーの試合が行われる会場は、駐車場の関係で乗用車の台数制限がある場合が多く、選手たちを連れて行く当番でないときは会場近くのコインパーキングを探す必要がありました。
 コインパーキングが見つからない場合は、電車を利用したり自転車で行ったり・・・(自転車でサッカー観戦なんていい運動になって私は大歓迎なんですけどね~笑)

 そんな煩わしさから開放されるためのオートバイを数年前から探していたのですが、やっと納得できる相棒が見つかりました。



 条件は「足つきが良いこと」、「タンデムできること」、そして「カッコイイこと」。

 当初はVespaを考えていました。でも妻nonは姫が生まれるまでYAMAHA SRV250に乗っていたので、スクータータイプよりも燃料タンクをニーグリップできるタイプの方が面白いんだそうです。

 画像はHONDAのGROM(グロム)。今風なデザインでカッコイイじゃないですか~!125ccの原付二種。made in タイ王国。
 私、正直オートバイの相場には疎いです。でもこの価格なら新車でもOKっ!このクラスの2輪車ってロードバイク(自転車)に比べたらリーズナブルなんですねっ♪ 
 
 でもこのGROM、妻nonのストライクゾーンからは僅かに外れているらしく、ハンコを押すまでには至りませんでした。
 


 実は心に決めているオートバイがあったのです。それがHONDAのApe100。最近まで知らなかったのですが、Ape100は既に生産中止になっていたのですね~
 ということで、今は中古でしか手に入れることができません。

 このお店にはApe100は無く、Ape50の中古車があったので跨らせてもらいました。エンジンのサイズ以外は同じハズ。カッコイイじゃんっ!

 系列店でApe100の中古車を探してもらった結果、6台の在庫がみつかりました。しかし人気車種な上、改造のベース車両になるため、程度の良い個体が少ないようです。



 で、探し回った結果巡り合った個体がコレです。年式は不明ですが、フロントフェンダーの位置を下げている以外はほぼノーマル。
 MADE IN JAPANというのも決め手でした。洗濯機の時と一緒じゃん(笑)

 平成19年の排出ガス規制前のモデルなので触媒なし。バッテリーが搭載されていないので、キーを捻ってもエンジンをかけるまでニュートラルランプすら点灯しません。もちろんセルなど無いのでキックだけでエンジンをかけます。おまけにキャブレター仕様、前後ドラムブレーキっ! まさに漢(オトコ)のノリモノって感じです♪(妻が乗りますが・・・笑) 

 いかにも”ホンダらしいオートバイ”で良い選択だったと思います。



 お~!小っさ~い(笑) 背の低い妻nonでも両足がべったり着きます。フルフェイスのヘルメットはApeのキャラに合いませんが、安全の方が優先です。
 原付二種の証、ピンクナンバーっ!
 妻non曰く、「スピードは出ないけど必要にして十分。取り回しが楽なので扱いやすい。」だそうです。

 11月15日のブログのbe-bop-japonさんへのコメ返で「事情により・・・」と書いたのは以上の理由があったからなのです。
 新しく我が家に仲間入りした類人猿(Ape)。今後も時々紹介していきたいと思います。

Posted at 2015/11/21 21:42:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan(3日目) http://cvw.jp/b/1418295/48610814/
何シテル?   08/20 23:02
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
891011 121314
151617 181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation