• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

9/3 サッカーTRMのち日野プチオフ

9/3 サッカーTRMのち日野プチオフ 9月3日(土)は若のサッカーの練習試合(TRM)でした。

 この日のTRMはウチのチームが主催しているため、私も朝からグラウンド整備のお手伝い。

 今回の会場は水はけが悪く、雨が降ると”田んぼ状態”になることで有名なグラウンド。数日前の予報では午後から雨マークがついていたので泥んこサッカーを覚悟していたのですが、幸いにも当日になって朝から夕方まで晴れマークに変わりました。

  これはラッキー!と思ったら大間違い。別の試練が待ち受けていたのでした・・・



 おそらく前回雨の中でプレーしたんでしょうね~ 画像では伝わりにくいのですがスパイクの跡で地面に激しい凹凸ができていました。しかもガチガチに乾いて岩のように硬く、このままプレーをしたら転倒やケガが心配な状態でした。
 満足な道具が無い中、5年生のサッカー少年やお父さんたちと一緒に1時間かけて土を均しました。(慣れない土木作業で手のマメが潰れてしまった・・・汗)



 今回は横浜と平塚から3チームが来てくれました。9:30からTRM開始。

 ここ最近、TRMでもトレセン召集試合でも若の力を抜いたような(≒体力をセーブするような)プレーが気になっていました。本人には自覚が無いようなのですが、ピッチ外から見ていると明らかに分かるのです。(監督やコーチからも散々注意を受けていました)
 やはりモチベーションの高め方が苦手なのでしょうか?サッカーは楽しくて仕方がないようですし、ゲームも一応勝利で終わります。ただ勝敗よりも内容が求められるTRMで走らないのは問題外。どんどんレベルアップしていくチームメイトに対して若の「伸び悩み」が心配のたねでした。

 今回Aチームで出場した若。1試合目のFCアルファ戦では先制点を決めたものの全体的にまだ運動量不足。ボールを待っていることが多く積極的に奪う姿勢が足りません。



 しかしハーフタイムに監督とコーチから具体的な指示を受けたようで、後半は少し積極性が出てきたように感じました。

 その後2試合目の横浜深園SC戦、3試合目の原FC戦と少しずつ調子が戻ってきた若。このくらい走ることができればギリギリ合格点かな~?
 この2~3ヶ月、特に1対1でのプレーに精彩を欠き、サッカーに対する熱が冷めてしまったのかと本気で心配していたのですが、今回のTRMで希望が持てるレベルまで回復したように感じました。(やればできるじゃないか~!)

 チームが得意とするスピードを活かしたカウンター攻撃だけでなく、細かいパス回しで相手DFを崩したり、セットプレーからの得点精度が上がったりと攻撃のバリエーションが増えたのも成果でした。
 来週以降も公式戦を含めて毎週のように試合が組まれています。今回は本当に良いTRMになりました。お相手してくださったチームの皆様ありがとうございました。


 サッカー終了後は自宅で待っていた姫を拾って日野の名店へ!



 いつもの駐車場はお馴染みのカングー達で埋まっていたので少し離れた駐車場へ。
するとbe-bop-japonさんのカッコいいシトロエン(仮)が停まっていたのでトナラー駐車(笑)



 お店の暖簾をくぐるやいなやユータ@夫妻からお土産を頂きました。何でも茨城県内で一番おいしいパン屋さんのバゲットだそうで・・・ 本当に美味しかったです。いつもありがとうございま~す!

 わが家は4月のカングーキャンプに参加できなかったので、Amisoyotさん、jacさん&bauさん、geroさん&nimoさんとお会いするのは久しぶり~♪ be-bop-japonさんはクルマ無しオフ会以来でしたね。(be-bop号はほぼ毎日見ますが・・・笑)
 


 お腹が空いていたので早速ディナーを注文しました。妻nonは絶品”から揚げ定食”、姫は”かけそば”。二人とも「やっと”から揚げ”を食べることができた」と喜んでいました。
 私は3回ほど”から揚げ定食”が続いたので、今回は”焼肉定食”行かせて頂きましたっ!因みにサッカー少年は大盛りタンメンっ!



 jacbauさんちのロミちゃんを抱っこしてご満悦なサッカー少年(笑)



 本日お仕事だったというジョンくろさんが遅れて登場っ! ジョンくろさんに合わせて”かけそば”を注文したサッカー少年。さっき大盛りタンメンを完食したばかりだというのになんという食欲・・・(笑)
 若曰く『日本一のかけそば』なのでいくらでもお腹に入るそうです。(←ここ大事っ♡)

 ※ジョンくろさん「電卓」ありがとうございましたっ!いずれブログで紹介しますね~♪

 iPhoneの話、登山の話、GoPro風カメラの話、マリンスポーツの話・・・ 話題に事欠かない皆さんとお話ができて楽しかったです。相変わらずクルマの話がありませんが(笑) あっルノーのピックアップトラック「ALASKAN」の話題は少し出たかな~? ALASKANカッコいいですね~♪

 今回もお声掛けくださったザイルさん、ありがとうございました~♪
 隣のユータ@お嫁ちゃんの「ヒレカツ定食」がとても美味しそうだったので、次回逝かせてもらいますっ!
 

Posted at 2016/09/05 15:15:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「テントの撥水処理 http://cvw.jp/b/1418295/48687175/
何シテル?   09/30 21:04
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4567 8910
11121314 151617
18 1920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation