• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンのブログ一覧

2017年09月15日 イイね!

SNAP号のテールライト

SNAP号のテールライト 若の自転車「SNAP号」にテールライトを取り付けました。

 今まではオリジナルのリフレクターだけでしたが、サッカーの練習、試合会場への往復、トレセン、塾、それに普段の遊び・・・etc. に大活躍のSNAP号は暗くなる時間に走ることも多く、リフレクターだけでは安全性に不安がありました。(チームメイトたちの多くはLEDテールライトをつけています。)

 そこで今回選んだのが「I live(アイリブ)」ブランドの「オートテールライト」です。

 照度センサーと振動センサーで点滅が作動するので、普段スイッチを入れっぱなしにしておけば暗い場所で自転車に乗ったときに自動で点滅が始まります。(うっかり者のサッカー少年にはもってこいの機能ですね。)



 セット内容はこんな感じ。ハンドル、シートポスト、シートステーなど好みの位置に取り付けるためのブラケットが付属します。単4アルカリ乾電池が付いているのもGOOD!



 今回はシートポストに取り付けました。もちろん縦位置に取り付けることもできます。ライト本体が大きくLEDの輝度も高いので視認性は良好。これで夜のライドがより安全になりました。
 本製品はフルオートなので基本的にスイッチ操作は不要。トンネル手前でスイッチを入れなくても自動で点滅するのがいいですね。(夜、信号待ちで止まっても消えないように、振動が無くなっても数十秒点滅し続けます)

 高価なボタン電池ではなく単4アルカリ電池を使い、公称点滅時間が200時間というのもお財布に優しい仕様。しかも価格は1,620円(税込)なり~♪ 実にリーズナブルです。

 ただし電池蓋のまわりの防水性能が未知数(おそらく防水性ゼロ)なので、雨の日に乗ると危険かも。(ちょっと改造した方が良さそう・・・)

 まあ細かい部分は置いておいて、機能は良さそうなのでしばらく様子を見ようと思います。
Posted at 2017/09/16 01:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「新しいパソコン届きました http://cvw.jp/b/1418295/48590659/
何シテル?   08/10 00:37
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24 25262728 29 30

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation