• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィニヨンの愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2015年5月23日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
KLAXON(クラクソン)社製のTR99です。
ネットオークションで格安の中古品を手に入れました。
ちなみに高音・低音の2個で1セット。
2
まずはフロントグリルを取り外し、インナーパーツを固定しているネジを緩めてホーン交換の作業スペースを確保します。
この作業はびるげさんとタカ@.さんの整備手帳を参考にしました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/460443/car/608939/1152965/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/1883849/car/1407111/2473193/note.aspx

使用した工具はT30トルクスレンチ、10mmボックスレンチ(エクステンダー必須)です。
3
フロントグリルの裏の中央にボルトで固定されている純正ホーンを外します。
SEGER(ゼーゲル?)の0329というモデルのようです。トルコ製。
4
同じ形のカプラー(オス)を入手できなかったので、ケーブルをつなげた圧着端子をカプラー(メス)に差し込んだ後、ケーブルをU字に曲げて結束バンドで固定。その上から絶縁と防滴を兼ねてビニールテープを巻きました。(画像は半分巻いたところ)

ホーン2個を接続するので、各端子から2本ずつケーブルを出します。
5
ホーンの一つは純正品がついていた場所に設置しました。純正品よりもひとまわり大きくなったので、インナーパーツと干渉しないよう取付け位置に注意が必要です。
6
もう一つはコアサポートの運転手側に設置。
この位置にちょうど良い穴があいているので、M8ボルトを使ってホーンを固定しました。
なお、カプラーからの電源ケーブルは現物合わせで長さを調整した後、コルゲートチューブを通し、コアサポートの下を這わせるように結束バンドで固定しました。
ホーン側に差し込む圧着端子は平型端子250番メスです。
7
純正品(SEGER 0329)と交換品(KLAXON TR99)の音の比較です。

https://www.youtube.com/watch?v=BU3_bzWF5VU

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 0329 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

シガーソケット&USBポート移設と増設

難易度:

エアコン不動?まさかのソチラ??

難易度:

キーボタン破れ

難易度:

荷室に照明を増設する

難易度: ★★

リアブレーキランプをLED化

難易度: ★★

エアコンコンプレッサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月27日 19:46
ほー
ホーン変えましたか。イイ音ですね!
クルマいじりは楽しいっすね。

話しは、変わりますがびるげさんはカングー乗りのレジェンドですよね、最近はめっきりですけど、リスペクト!

私のみんカラの、きっかけはびるげさんとk-9さんですよ。
先駆者の、先輩方に感謝!
コメントへの返答
2015年5月27日 22:15
ありがとうございま~す!
珍しくクルマいじりをしてみました。

びるげさんのブログは分かりやすくて助かります。

レジェンド・・・ 確かに。昔、ビートをデカングーのリアに載せた(ように見える)写真をアップされていて驚いたものでした。
先輩たちには本当に感謝ですねっ!
2015年5月27日 21:14
和音がいい感じですね〜(^^)

私も車を変えたら必ずホーン交換してたんですが、変えなかったのは小カンが初です。頑張ってるラッパ音が可愛くて(笑)
コメントへの返答
2015年5月27日 22:21
ありがとうございますっ!
デュアル・ホーンにしたのは初めてです。(というかホーンの交換自体が初めて・・・汗)

小カンはまだ欧州車風な音だと聞いています。Ph1とPh2で異なるようですが。
カングーには可愛い音が似合いますよね。

プロフィール

「新しいパソコン届きました http://cvw.jp/b/1418295/48590659/
何シテル?   08/10 00:37
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation