メーカー/モデル名 | ホンダ / N-WGN L・ターボ ホンダセンシング(CVT_0.66) (2019年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 仕事 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
・ホンダ現行軽自動車で比較的安価な 値段設定にて装備が非常に充実。 サイド、カーテンエアバッグ、運転席のみだが シートヒーターにLターボだとパドルシフト等。 安価な値段なので中古車金額にも 反映されている。 ・時速0キロ~対応可能のホンダ センシング+オートホールド機能があり。 ・後部座席、荷室が狭いか?と思ったが 期待値以上の広さ ・155/65R14と標準タイヤなのに山道コーナー 比較的よく曲がる。 ・ターボ車なので高速道路の登り坂など ぐいぐい登っていく。その割には燃費良好。 ・エアコンの効きもしっかり、UVカット ガラスも良い仕事していると思います。 |
不満な点 |
・内装の印象は確かに安っぽいです。 現行N-BOXと比較すると明らかに感じます。 車両金額が安いのでしょうがないと 割り切ります。 ・山道などのコーナーはもう少しロールを 抑えめに出来れば。タイヤの影響か? |
総評 |
初代 N-BOX NA車 Gグレード からの入れ替えです。 普段使用している道のりが高速道路(中央道)、 山道を多用しており荷物満載で移動することが 多くさすがに前車では非力さを痛感。 平坦な道路であればNAの初代N-BOXを 乗り続けられたと思います。 行き来する場所が軽自動車必須の場所で ターボ仕様のクルマを探していました。 子供の送迎などは駐車場の止め方、今まで フィット・アテンザ・アコードに乗ってきた のでヒンジドアでも対応可能と判断し 乗り換えました。 N-WGNの中では目立たないグレードです。 新車での在庫車を確認したところ全く無し。 ちょうど良さそうな中古車が出てきて これなら良いかと思い購入しました。 可愛い顔に似合わず本当に良く走ります。 高速道路に気負いなく走れます。 購入して良かったです。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
可愛い顔ですが、シンプルなつくりで
自分は気に入っています。 ただ好みは分かれそう・・・ 内装は安っぽいですがデザインよく 考えています。 ただ、初代N-BOXより細かいところが 省かれています。コストダウンですね。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ドッカンターボではなく1300クラスの
クルマに乗っているような感覚です。 背が比較的高いので(ハイト軽自動車では) コーナー弱いか?と思ったのですが 比較的粘ります。速いと思います。 ロールは出ますがそれなりに 曲がっていく感覚です。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
乗り心地は比較的柔らかめ、ロードノイズは
前のN-BOXの方が静かだった感覚を持ちます。 この辺りは現行N-BOXと比較すると やや不利かもしれません。 自分はそこまで気にならないレベル、 シートは片道150キロ 2時間連続運転 レベルではそこまで疲れなかったです。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
N-BOXほどは詰めないか?と
思ったのですが、そこそこ 積載出来ます。 後部座席がスライド出来るので 有効活用できます。 家族4人分であれば1泊程度の旅行は 対応できると思います。後部座席を前に セットするといけます。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エアコン常時ON 途中荷物満載+
子供二人+大人二人 関東平野→ 中央道登り坂を時速90-100キロ巡行で リッター18-19キロ走ります。 燃料タンクが小さいという意見もありますが・・ 20年ほど前よく使っていたスバル プレオネスタRGや初代eKスポーツだと 満タンで300-350キロで要給油レベル(高速走行) N-WGNターボだと満タンで400~430 キロは走破できそうです。 これぐらいであれば大丈夫だと思います。 初代N-BOXはタンクが大きく満タンで 500キロ走ってもまだ大丈夫でしたが、 あれば素晴らしかった。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
中古車だと標準車 Lターボは
なかなかタマが出てこないと思います。 確かにカスタムと比較すると色々違うと 思いますが基本装備・エンジン等は同一 と考えて標準車Lターボにしました。 新車においてカスタムのターボと標準車の ターボでの価格差もかなりあり・・・ 中古車でもやはり金額差がありました。 ターボとホンダセンシングが付いていれば 見た目は特にこだわらず。 自分にはこの仕様がしっくりきました。 |
イイね!0件
スズキジムニー JB64W カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/15 09:24:30 |
![]() |
プレマシー 彩速 デモカー♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/10/25 21:33:43 |
![]() |
![]() |
ホンダ フリード フィットの代替です。家族の変化に伴い 我が家もスライドドア導入。 家族用のクルマです。 ... |
![]() |
マツダ アテンザワゴン MT ➕AWD の組み合わせの 中古車がたまたま出てきて 運良くお世話になります。 |
![]() |
ホンダ N-WGN 実家~自宅の往復が主に使用目的です。 実家片付けが全然終わらず・・ 周辺道路が狭く軽自 ... |
![]() |
ミヤタのリッジランナー (その他 自転車) 新車ワンオーナーでもう16年目突入です。。 ハイドラ用。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!