• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(アル ゚∀゚テ)<よっし~の"テッツァ" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2014年8月15日

カーボンボンネット艶だし!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ちょっと前の話にですが、
このたび、カーボンボンネットを導入!

せっかくじゃあということで、ソフト99の
ウレタンクリアを確か3本?使ってクリア塗装したものの
案の定写真のようなボケボケ状態に(´・_・`)


今回はひたすら磨いてみました!
2
今回使ったのが、このコンパウンドたち
ちなみに、一番右のやつは使いませんでした

これに、水研ぎの#2000を用意しました
3
あとこれ
某量販店で3000円くらいだったかな?
無いよりはいいだろうということで購入( ゚A゚;)

たぶん手磨きだと、腕がやられますw



その後、こいつはワックスがけで
毎回活躍してもらってます!!
4
まず、水研ぎ#2000に当て板をつけて
ボケているところ満遍なく研ぎます!

やめどきはわかりませんが、
私の場合はあきらかに感触が変わるタイミングが
あったので、それを目処に擦ってました!
5
水研ぎが済んだら、水洗いして乾かします

そしてこいつの登場!

上の写真のコンパウンドを
バフを変えながら順番に使っていきます

黒いボトル→水洗い・乾燥→青いボトル→水洗い・乾燥
→黄色いボトル→綺麗な布で拭きあげって感じです
6
終わってみるとこんな感じです

最初よりはいくらか良くなったでしょうか?
7
純正のときから、ステッカーを貼っていたので
だいたい同じ位置に同じステッカーを貼って完成!

一部垂れていたりして、自家塗装感MAXですが
個人的には楽しかったし格好いいので満足です!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度:

シガーソケット照明LED化

難易度:

カウルトップルーバー塗装

難易度:

シングルステッチシート貼付 odo412260km

難易度:

バンパー破損修理

難易度:

ロワアームバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月17日 18:15
だいぶ綺麗になりましたね(^_^)
もしやJ-blood製のボンネットでは?
僕も使ってます(^o^)
コメントへの返答
2014年9月17日 20:56
そうに言ってもらえると、やったかいがありますヽ(○´3`)ノ

そのとおりJ-blood製です!
色々見て、一番デザインが好みだったんです(=゚ω゚=)オソロですね!笑

プロフィール

「@かんなパパ TC2000楽しいですよー(`・ω・´)」
何シテル?   09/03 19:20
白いアルテに乗って、12年 レクサスCTに乗り換えました( ゚∀゚ ) 以下、アルテッツァ記録 2013.08.11 本庄サーキットでサーキットデビュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBQ 場所決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/01 20:27:10
思い切って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 20:22:23
シートの穴…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 14:47:16

愛車一覧

レクサス CT しーてー (レクサス CT)
アルテッツァから乗り換え 燃費と維持費重視 だけど、少しだけカッコつけたいということで ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
我が第2の愛車L150ムーヴ もともとは祖父の愛車 普段の足に、オートサロンへ参加等々 ...
トヨタ アルテッツァ テッツァ (トヨタ アルテッツァ)
アルテに変わって12年(´∀`) ちょっとずつチューニング! 主に吸排気と車高調のライト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation