• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

日本国民の権利を行使してきました

日本国民の権利を行使してきました第27回参議院議員選挙
三連休の中日が投票日ということでいろいろ憶測を呼んでましたが、普通に投票してきました

石破さんの、総理になる前後の手のひら返しというかグダグダっぷりにはイイカゲン呆れますな

それよりなにより
都知事選に出るために任期途中で辞任して、そのせいで東京選挙区は補欠の7番目の当選枠があって、現職がその7番目で当選して任期3年、当の本人は比例代表で当選して任期6年ってさぁ…
いや、選挙制度はわかります
でも、ねぇ…
しかも同じ党で女性同士、なんとも思わないわけないよねぇ
Posted at 2025/07/22 19:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | HIROSY、そのひととなり | 日記
2025年07月19日 イイね!

近所で夏祭り

近所で夏祭り近所のお寺の敷地で夏祭りがあったので
ちょこっと顔出してみました

本物の的屋さんではなく町内会での出店だったので、綿菓子50円・かき氷100円・じゃがバター丸々3個入りで100円、とかなりのサービスプライス

食べるだけ食べてボンダンスは見ないで帰宅
だって暑いし足元じゃりじゃりだし






Posted at 2025/07/22 18:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の風景 | 日記
2025年07月14日 イイね!

仕事帰りにロテン・ガーデンを満喫

仕事帰りにロテン・ガーデンを満喫夏期繁忙体制で7月はずっと6時出勤
そのぶん15時には勤務終了するのでサマータイムを満喫

まだまだ陽が高いうちからロテンガーデンさんで湯浴み
日中の気温は35度超えたりするけれど、夕凪のなかで入る露天は実に心地よい

夏仕様でぬる湯になっているのでいつもよりも長めに入浴
その後、併設の漫画部屋で休憩
お腹も空いたので夕ご飯もいただきました

鳥白湯醤油らーめん
もう一品餃子が欲しかったけれどここには無いので、じゃあ唐揚げ単品で頼もうかと思ったら700円くらいする、じゃあじゃあ唐揚げごはんセット400円の方がお得じゃない?
という取り合わせ

鶏白湯スープ、レンゲが立つんじゃないか?というほどのとても濃い味
ごはん普通盛り、唐揚げアツアツ
いや~、完全に食べ過ぎですな
Posted at 2025/07/19 18:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 或る庶民の食事 | 日記
2025年07月12日 イイね!

昼飯難民の救世主

昼飯難民の救世主お昼ご飯を食べようと徘徊するも
さすが土曜日
どこもかしこも待ち待ち待ち

彷徨い続けて時刻はもう14時
「から好し」さんの看板を発見

久しぶりに来たら
唐揚げだけではなく、親子丼や蕎麦などメニュー増えてる
そして無難に美味い、名店の味じゃなくてコレがイイんです
こんなガッツリセットを食べても1000円でお釣りがくるやさしさ
頼りになります
Posted at 2025/07/19 17:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 或る庶民の食事 | 日記
2025年07月12日 イイね!

サンバイザーの修理修理

サンバイザーの修理修理確かに予兆はあった
サンバイザーを動かした時に小さく「パキッ」と鳴いていた

そして数日後
もはや弾力はなく、走行中にだら~んと垂れ下がる

なんらかの補修をしないとなかなかのストレス


とりあえずサンバイザーを取り外してみました
ものの見事に軸を支える部分が割れてました


お金を気にしないなら新品部品に交換してしまえば良いけれど、バイザー片側だけでも5000円ほど、ヘッダートリム一式だと3万円超、しかもどんどん値上がりしてる
4万円出すなら後期型ヘッダートリムにまるまる交換、という手も

さすがにそこまでイケないので小細工で対応
面ファスナーで固定

あ、上で固定する分にはこれで十分ですね
ただ、使う時には絶妙な角度で固定できない難点が

割れたところを接着したらどうでしょう?
ということでエポキシ樹脂注入

しっかり硬化すれば、ある程度の強度は保てそうです
さすがに新品同様とはいかず緩い感じはしますが、しばらくは使えそう

なんて100均アイテム使って修理ごっこしてたけど
結局代わりのヘッダートリムを某オークションで格安入手

初期型のチープなバイザーも革カバーすれば気にならない

と、サラっと書きましたが、迷いなく30分程度でトリム脱着してしまうワタシ、なかなかの変態か(笑)

それにしてもマツダさん
バイザーのチープさ、バニティミラーも含めて軸部分のもろさ、どうにかならなかったんですかねぇ
グラム単位の軽量化は結構ですが、操作する時の節度・クリック感・耐久性など「所有する喜び」欲しいです
そうでなかったら、あのチープさに見合った車両価格にしてください
Posted at 2025/07/13 19:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記

プロフィール

「日本国民の権利を行使してきました http://cvw.jp/b/142025/48557886/
何シテル?   07/22 19:14
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1 2 34 5
67891011 12
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation