• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月13日

チームチバナン活動報告

チームチバナン活動報告 例によって一人f^^;

12日の道のり
首都高~東関東自動車道で蘇我ICまで

古市場交差点で給油 121円/リットル

国道16号~297号で南下

国道465号を挟んで清澄養老ラインでさらに南下
これは細いですねぇ 場所によっては車一台分の道幅がしばらく続きます

国道128号 外房黒潮ラインで鴨川へ
トンネルを抜けるたびに眼前に広がる太平洋には、いつ来ても感動させられます♪

画像は「道の駅 鴨川オーシャンパーク」

帰りは
県道の長狭線~国道465号で内房へ
これは道幅も広く横Gも適度で気持ちよくヒラヒラできますね

富津&君津あたりでヘラヘラして(笑)最後はアクアライン♪
ものの5分で東京都(神奈川県か)
せめて片道1000円ならもっともっと使うんだけど

そんな感じの日曜日
時を共有する恋人が欲しいHIROSYでした
ブログ一覧 | DRIVE ME NUTS! | 日記
Posted at 2006/02/13 02:17:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

今日から9月です✨
港塾さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

8月のチバラギオフ…
中2の夏休みさん

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2006年2月13日 7:41
相変わらず元気に走ってますねぇ~

アクアラインって未経験なのですが
通行料金っていくらするんですか??
コメントへの返答
2006年2月13日 13:00
アクアライン
定価は片道3000円
ETCレーン通過で2320円です
首都高と館山道の連絡道も、それぞれチョットずつ掛かります
120km/h以上で突破すると+αのサービスがあるようですf^^;
2006年2月13日 7:42
おはようございます!

「どけどけどけ~い!」いつもここから を思い出しました。
助手席に相棒がいれば 漫才もできるのにねぇ。(*^o^*)
コメントへの返答
2006年2月13日 12:35
おはようございます~♪

邪魔だ邪魔だコンにゃろ~め~!って?(笑)

免許証はゴールドのHIROSYです
助手席にゲストがいる時はさらにジェントルです
2006年2月13日 12:18
昨日はオープンで走ったんですか目
こっちは昨日かなり寒かったけどがまん顔
コメントへの返答
2006年2月13日 12:40
狭くて圧迫感の強いクルマだから、幌閉めて走ってるとストレスが溜まりませんか?

昨日は確かに寒かったですが、それよりも風が強くて大変でした
アクアライン、強風で40km/h速度規制でしたから

○○○km/hオーバーだなf^^;
2006年2月13日 17:11
ストレス、なるほどぉー。
私の場合身長が150cmしかないので狭くも何ともないんですよたらーっ(汗)頭上の信号もよく見えるのですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2006年2月13日 17:27
いずれにしても開けたくなっちゃうんです
病気ですね、オープン病、不治の病です(笑)
2006年2月13日 20:48
>アクアライン
定価は片道3000円

関西に出来ていたら、とっくに「廃線」だろうな~!(笑)
コメントへの返答
2006年2月13日 20:59
四国へ渡る橋もそんなに安くないと思いましたが?
現状の需要は雲泥の差ですがf^^;

プロフィール

「エアコンベントリングを赤化 http://cvw.jp/b/142025/48630385/
何シテル?   08/31 21:20
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation