• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

アイドリングストップ

アイドリングストップ いくらエコエコ言ったって
実際に運転中エンジン切る人なんているのか!?

いた
片側二車線の幹線道路で
チョットびっくり
いやもちろん結構なことなんですが

お年な車両だと機械的な故障とかリスク増えそう
ブログ一覧 | 日々思うこと徒然なるままに | 日記
Posted at 2009/09/26 13:01:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年9月26日 13:37
新型プリウスで、試しに赤信号でエンジン切ってみたら…

青信号でエンジンの掛け方が一瞬分からず

人為的なリスクに繋がりました
コメントへの返答
2009年9月28日 12:32
あれ、モーターで走り出しちゃうのではなかったっけ?
2009年9月26日 15:12
このステッカーは我が家のワゴンにも貼ってありますよ~ん♪
なんか、貼っているだけで、地球にいい事している感じでうれしいのですよね(^^)
コメントへの返答
2009年9月28日 12:35
ステッカー、ぶつけた傷隠しに貼ります(笑)
2009年9月26日 19:26
まっ、どちらかというと、もう少し小排気量車に乗り換えた方がエコな気もしますが。。。。

(^o^)b
コメントへの返答
2009年9月28日 12:37
V型エンジンで方バンクだけで走るシステム、あれもエコ??
2009年9月26日 21:29
オイラは限られた時にだけエンジン切ってます。
それは踏み切りと右折車線で先頭になっちゃった時。
どちらもけっこう待つのが長い事が判りきってるし、スタートのタイミングもわかりやすいから。

ただメリットとデメリットを考えるとあまり意味は無い行為なのかも知れないけど、多少はガソリン消費と排ガスが減るから地球にやさしいんだと思い込んで(笑)
コメントへの返答
2009年9月28日 12:39
じゃあ次は下り坂でエンジン切ってみよう!
惰性で走ろう!

ブレーキとパワステのアシスト無いけど(笑)

プロフィール

「8月6日 http://cvw.jp/b/142025/48585401/
何シテル?   08/06 20:45
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation