• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

イメージ

イメージ 良いイメージはその一部分だけ
悪いイメージは全体の印象に


よく言われるセリフ
「民間では考えられない」

週末から月曜にかけて某民間企業に掛けた電話
「当社の営業時間は平日9時から17時までとなっております」
結局、人道的なことでは動かず儲からないことはやらないのね
ブログ一覧 | 日々思うこと徒然なるままに | 日記
Posted at 2009/11/09 22:36:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

お試し品続々と
ふじっこパパさん

2025(令和7)年7月23日に発 ...
どんみみさん

0723
どどまいやさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

今日と明日は熱中症に警戒して下さい!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年11月9日 22:44
電話番号間違えたんじゃないの?
コメントへの返答
2009年11月11日 12:42
黒電話だから回し間違えたか?(笑)
2009年11月10日 3:51
コレ俺嫌いです…………仕事しない部署は電話が鳴ってても出ないです(>_<)
はい!弊社の管理部門ですがね(T_T)
コメントへの返答
2009年11月11日 23:42
ウチは、電話回線6本あるにもかかわらず電話取る人が2人しか配置されてません(汗)
2009年11月10日 5:46
>「民間では考えられない」

まァ世の中ってそんなモンですなァ~。(--)
コメントへの返答
2009年11月11日 23:44
隣の芝生はなんとやら

というか世の大部分、弱いモノがさらに立場弱いモノを叩くのが好きです
2009年11月10日 15:10
会社って何時間残業していても電話のアナウンスを切りかけて電話の問い合わせには出ないですよね(=_=:
コメントへの返答
2009年11月11日 23:47
まあ、確かに電話受付時間を謳っているから「やっぱりそうか」とは思いましたが
FAX送れ、というから送信後の着信確認とろうと思ったら留守電(^^;)
2009年11月11日 7:09
昨今の大手企業さんは、苦情の電話受付が自動音声ダイヤルで、かなりの時間聞いていないと苦情係につながらない仕組みで、あれって絶対に客を諦めさせようとする作戦だと思う。

逆に苦情受付を案内の最初に持って来るような企業が有ると、信用が高まるかもね!

(^o^)b
コメントへの返答
2009年11月11日 23:54
でも、今時のお客はネットなどで勝手に調べ尽くしてから要求だけ言うので、「苦情」を通り越して「エゴのごり押し」「命令」であることが多いのですよね
「サービスの対価・契約条件・約款」を一切無視して「そんなのお前らの都合だ」で片付けたがる輩の多いこと多いこと

変な会社が増える一因は、一部の変な客の存在でもあったり

プロフィール

「J's BAR 2025納涼祭 http://cvw.jp/b/142025/48561028/
何シテル?   07/24 20:38
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1 2 34 5
67891011 12
13 1415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation