• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

端子

端子 いまいち追加メーターの動きが安定しないので
アースをきっちり取ることにした
クルマの鉄板部分は基本的にアース=バッテリのマイナス
のはずなのだが、エンジンルームにおいては熱・振動・雨滴など電装品には過酷な状況
結果、塗装・錆び・腐食などで抵抗値が増し動作に支障が発生することもあり得るわけだ

配線の末端部分にはこんな端子を使うのだけど、電線剥いて電工ペンチでカシメて固定
厳密にはカシメてよい配線の太さと端子のサイズと適正規格のペンチが決まってるわけだが、余り物の配線と端子使ってるとなかなかそうもいかないわね(^^;)
う~む、電気屋さんとして失格だな(^^;)
2mmのVVFなんかだと、規定に則ってないとさすがに不安になるけどねぇ

端子1個10円前後、ジョイフル本田行ってチマチマ買ってるHIROSYでした
ブログ一覧 | Roadster My Love | 日記
Posted at 2011/01/23 22:14:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年1月24日 11:47
クワ型ってヤツですな( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2011年1月24日 18:28
これ6φ
固定しようとしたボルトより小さかったので、結局ぶった切るはめに(^^;)

プロフィール

「8月6日 http://cvw.jp/b/142025/48585401/
何シテル?   08/06 20:45
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation