• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月05日

2-6-2の法則

2-6-2の法則 人間、ある程度の集団になると 
・2割の人が、積極的にリーダーシップを発揮
・6割の人が、そのリーダーに引っ張られて働く
・2割の人が、ボーッとしている
という傾向が現れるという、そんな法則

それなら、ボーッとしてる2割を排除すれば優秀な集団になるじゃん?と考えるけれどそうもいかないもので、残りの8割の中でまた「2-6-2の法則」が形成されるのだという

コレをウチの職場に当てはめると
ひいき目にみて「1-3-6の法則」、現実にはせいぜい「1-1-8の法則」ぐらいではなかろうか?
言うまでもなく、冷笑すべきとこ、6だの8だのが「ボーッとしてる」連中
そしてさらに致命的なコトが、ボーッとしてる組にほとんどの管理者だの年長者だのが含まれている
わずかの1が一生懸命仕事しても、権力のある8がことごとくダメにする
こまったことに8には「邪魔をしている・無駄である」自覚が欠損している、のに肩書きだけはある

みんなマジメなんだよな、バカとクソが100コずつ付くほどに
「お客さんに迷惑かけたくない」から「使えない管理者には相談しない」で「能力のある1に頼る」の繰り返し
ギリギリうまく仕事が回ってしまうから、無能な管理者は問題を感じない
「馬鹿に付ける薬はない」「悪貨は良貨を駆逐する」

お客さんに迷惑かけるしかないよ
んで「責任者は○○○です」とふっかけ恥じかかすべきなんだ

一生懸命やったって評価されない、むしろ煙たがられるくだらん職場
ブログ一覧 | お仕事しないと… | 日記
Posted at 2012/12/05 21:32:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

心残りは。
.ξさん

樹海、霧幻
haharuさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2012年12月6日 16:39
大学とかでもそうだったけどなぁ・・・嫌だったからとっとと自分で仕事始めたけど^^

どこの組織も似たりよったりな気がする^m^
コメントへの返答
2012年12月6日 22:32
まあそんななか
不良社員のHIROSYは
積極的に有給休暇消化して
会社のイメージアップにいそしんでおります

プロフィール

「8月9日 http://cvw.jp/b/142025/48592096/
何シテル?   08/10 20:00
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation