• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

12ヶ月点検で入庫

12ヶ月点検で入庫 12ヶ月点検、というか
「エンジンタイミングベルトセット交換」
「ウォーターポンプアセンブリ分解交換」
「カム・クランクオイルシール交換」
「ヘッドカバーガスケット・Vベルト交換」
「冷却水およびラジエターホース交換」
ついでにサーモスタットやらマウントやらフューエルポンプやらなんやらかんやら
もはや乗り換えた方がいいのではなかろうか(笑)

1週間みっちり作業予定、代車はHB24S型キャロルちゃん
ロードスターより広々だしミシミシ・ガタガタいわないし、内装がジグソーパズル柄なのも面白い
こっちの方がクルマとして正解よね(^^;)
足回りやシートがぶよんぶよんでなかったら、十分アリな感じ、将来的には軽だな(^^;)

ディーラーとしてはマニアックな客に類する
「法定点検はどうします?やめときます?」なんて聞かれる始末(笑)
任意、といえばそうだけど、人間だって健康診断するんだから定期的な検査記録って大事よね
ブログ一覧 | Roadster My Love | 日記
Posted at 2013/02/11 23:29:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2013年2月11日 23:52
定期交換部品はしっかりやった方が長持ちしますね。

私もタイミングベルト交換時にガスケットシール、サーモスタット、ウォーターポンプなど替えました。
コメントへの返答
2013年2月13日 21:54
まだ乗るならジワジワ換えても意味無いので、今回一気に交換しました(^^;)
2013年2月12日 0:52
軽規格のスーパー7もあるそうですよ。
いかがです?
コメントへの返答
2013年2月13日 21:55
乗らない時に置いておけるガレージがあれば、ねえ(^^;)
2013年2月12日 12:03
まだまだ買い替えには早いでしょ(笑)
定期点検ってなんですか?状態ですが結構走るもんです(^^;
NAに比べたらはるかにNBの方が良く出来てるし、今回の整備でまだまだ乗れますね~

コメントへの返答
2013年2月13日 21:56
でも、乗り続けるにはガッツリ交換しないといけないし…

いろいろ交換したようで、実は未だ新車からブレーキパッド交換していない(^^;)

プロフィール

「灼熱の真夏に似合うコト http://cvw.jp/b/142025/48596090/
何シテル?   08/12 20:38
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation