• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月31日

二瀬ダム

二瀬ダム 埼玉県西部、秩父地方にある4つのダム
その中で一番最初に造られた二瀬ダム
重力式アーチダムという、非常に珍しい構造なのだそう






滑らかな曲線を描いて水を堰き止めています
堤頂部は県道で、クルマが通行することができます
が、車両1台分の幅しかないのですれ違えません
運が悪いと延々バックで戻らされることも(^^;)


非常用洪水吐のクレストゲートは左右2門ずつ、なんで色が違うんだろう?

またコンジットゲートは、かつて戦艦大和を造った造船所の技術が生かされているそうです
昭和36年頃、造船所からここまで運搬してきたってことでしょうか?すごいバイタリティ

チラチラ写っているとおり、ダム横の道が新設されています
ちょうどこのブログを書いている7月31日に開通式が行われ、8月1日から通行できるそうです

崖っぷちに網の目のように設置された支柱、どうやって建てたんだろう??
そして今まで使用されていた狭い狭い「駒ヶ滝トンネル」
ダム建設当時の作業用通路でもあったそうで、途中でクルマがすれ違えないため出入り口に信号が設置されている珍しいトンネル、今日でその役目を終えることになります


ここでは流木を無料で配布しています
国土交通省系のダムではよく見かけることができます


※おまけ※
秩父4ダムの、さらに奥地に「大洞ダム」というのがある、らしい
クルマで近づけるのには限界があり、登山状態で歩かないと行けない、らしい
おいそれとは見に行けそうもないねぇ…
ブログ一覧 | ダム | 日記
Posted at 2013/08/01 00:53:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月15日 http://cvw.jp/b/142025/48603686/
何シテル?   08/16 16:35
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation