• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月15日

ヘッドライトを磨いてみた

ヘッドライトを磨いてみた 朝もはよからヘッドライトを磨いてみた
使ったのはこちら「Holtsヘッドライトポリッシュ
箱はデカいが、中身は液体コンパウンドとネルクロス2枚
付属のネルクロスは小さいので、使い捨て感覚で余分に用意した方が作業効率良いかもしれませんね




作業前
純正ターボヘッドライトから、あえてNB2仕様にしてるウチのクルマ


作業前
それなりに黄ばんでるんだけど、それほどでもないとも言えるかしら


液体コンパウンドを適当にちょんちょんちょん…
もっとたっぷり出したほうがいいのかしら、勝手がよくわからん


作業後
そこそこ磨けてるしネルクロスに汚れが移ってる
けど画像だとよくわからないですね


助手席側だけ完了


両側作業完了
うむ、最初の画像とたいして変わらない?


画像ではイマイチ効果がわかりにくいけど、やった本人的にはまずまず満足
ヘッドライトも明るくなった、ような気がします(笑)

コンパウンドで表面磨くだけなので、内部的に黄ばんでる・劣化してる場合には効果ないです
他にコンパウンドやネルクロス持っていて代用できる人は、わざわざ買うまでもないですね(^^;)
ブログ一覧 | Roadster My Love | 日記
Posted at 2014/06/15 20:42:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

焼肉!
レガッテムさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2014年6月17日 23:04
同日に左側をコンパウンドで軽く磨きました。
黄ばみきって汚かったので・・・(^^;)
反対側は去年、3000の耐水ペーパーで傷まみれにして
コンパウンドで鬼の様に磨きました。

この違いによって左右の差が酷すぎて気になる2日間です!(@_@)


それにしても・・・HIROSYさんってターボのエアロ組んでるんですね!
カッコいいです!・・・って、しつこいですよね?汗
コメントへの返答
2014年6月19日 9:43
ホルツさんのこの製品には
「ツヤ出し・保護成分」が配合されているのです
ただのコンパウンドではない!
…ハズ(^^;)

それなりに長いことロードスター乗ってますが、そういえばエアロって組んだことないです(^^;)
マフラーは10本以上交換してるんですけど(アホ)

プロフィール

「オトナの社会科見学 ~旧陸軍調布飛行場白糸台掩体壕~ http://cvw.jp/b/142025/48635076/
何シテル?   09/03 20:53
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation