• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月29日

使いたい時に、機械は壊れる

使いたい時に、機械は壊れる 年も超押しせまって
ようやく年賀状作成開始

インク予備は用意してある、互換品だけど
だが、これがケチの始まり

数枚刷ってインク切れの警告出たので、インクタンク取り換える
…認識しない

よくよく説明書き見たら「純正品のICチップを移植しろ」とある
ああ、そういうシステムなのね、こじってこじってICチップを付け替える
…インク空です

なにを!? もう一度よくよく説明書き見る
「空と認識したチップは使えません、純正品に交換してください」
なんですと…

結局、夜な夜なドンキホーテまで純正インク買い出し
クルマもプリンタインクも、純正品に勝る安心感は無いってことね(^^;)


で、印刷再開
5枚ほど刷ったところで色合いがおかしくなる
10枚目あたりでは、もう完全に縞々状態、なんじゃ!?
その後、インクヘッドのクリーニングや位置調整を試みるも改善せず…

まあ、何年か酷使してきたプリンターだから文句も言えないけど、でもこのタイミングで壊れるかね?

年賀状、ホントに間に合わんぞ(^^;)
ブログ一覧 | パソコン奮闘記 | 日記
Posted at 2014/12/30 23:40:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年12月31日 0:14
純正が一番とはよく言った物です。
でも社外に拘りたいお年頃!←

すいません。もう年賀状諦めました_| ̄|○
コメントへの返答
2015年1月2日 13:48
機能性能を追求した社外パーツは魅力的
でも「それ用」に作られた純正品の安定感はさすがです

年賀状、むりやり年内に発送しました(^^;)
2014年12月31日 11:03
私も数年前に年賀状印刷時に調子悪くなり買い替えました。
結局、プリンターって一般家庭では年賀状印刷専用機のような気がします…
コメントへの返答
2015年1月2日 13:50
プリンタ本体の安さを考えると、年賀状くらいしか使わない人は補充インク買うより本体買い替えた方が良い気がしてきました(^^;)
2015年1月8日 22:04
たしか4日に届きました。
関東からだと思ったほど遅くなかったかも(^^)
飾りにでもできそうなセンスある年賀状でしたね!
結局うまく仕上がったということはその後プリンターが改善したってこと?(^^)
コメントへの返答
2015年1月10日 11:28
実は、30日の勤務終了後に大急ぎで家電量販店行ってプリンタ買ってきました(^^;)
で、31日に投函、ギリギリ年内(笑)

年賀状用に写真撮りに行けなかったので、ストック画像から引っ張り出してきました

プロフィール

「8月6日 http://cvw.jp/b/142025/48585401/
何シテル?   08/06 20:45
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation