• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月10日

ND Roadster RSグレード

ND Roadster RSグレード NDロードスターが発売されて約半年
RSとNR-Aグレードが追加されました

個人的には、サーキット走ることはないし、乗ったらイジりたくなるし、便利・快適機能が無いのはもはや耐えられないのでNR-Aを選択するのは、まず考えられない

で、RSなんだけど
Sレザーパッケージに「ビルシュタインサス」「大径ブレーキ」「フロントサスタワーバー」「レカロシート」が追加されているにも関わらず、16万円upにとどまっているのはバーゲンプライス!?
タワーバーもブラック塗装で後付け感が無く、マツスピ仕様とは違うみたい
どうせだったらNR-Aの車高調整式のビルシュタインならよかったのに、でも結局サス交換したくなるから意味がない!?

海外仕様では2リッタ―エンジン積んでるけれど、国内ではRSグレードでも見送り
国内では1.5リッターでいくのでしょうかね?
仮に2リッターエンジン仕様が出ても、RSよりも高額になるなら、う~ん…
ブログ一覧 | Roadster My Love | 日記
Posted at 2015/10/11 10:11:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

房総半島ドライブ(2025年8月)
POCKEYさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2015年10月11日 12:57
この調子で値段設定されると、
RHTのRSがとんでもなく高額に
なるような気がして心配です。
コメントへの返答
2015年10月12日 11:31
2リッターのベースグレードが320万円
普及グレードが340万円
RHTが360万円
クーペ400万円

こんな感じでしょうか??
2015年10月21日 13:53
某社長からNDのカタログをもらったんですが、車体の色はまだ少しの種類しか発売されてないみたいですね。
だんだんと色やグレードもいろいろなものが増えてくるのかなー。
コメントへの返答
2015年10月21日 20:02
最近のマツダさんは、デザイン統一感が強くて車種が違っても色のラインナップは一緒だったりしますね
グリーン系やワインレッド系が設定されるのかどうなのか…

プロフィール

「8月6日 http://cvw.jp/b/142025/48585401/
何シテル?   08/06 20:45
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation