• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月20日

久しぶりに三脚立てて撮影

久しぶりに三脚立てて撮影 夜景やイルミネーションでも撮ってみようかと
ガッツリ三脚立てて挑戦!

…したんだけど

いや、撮影自体はなんの問題も無く狙い通りだったんだけど
久しぶりに使った三脚の、パンハンドルのゴム部分がベッタベタになってた…
もはや「微調整して構図を…」なんて気分にはならず、早々に引き上げてきました

これが世に言う「加水分解」ってヤツなのかしら
試しに、ブレーキクリーナー吹き付けて清掃してみたんだけど、ほとんど改善みられず

新品部品取り寄せると、1本2600円もするんだとか
2本5200円+税+送料払って、また数年でベタベタになるのでは納得いかないところ
だったら雲台まるまる買った方がいいような気分になっちゃうし

どうにかお手軽に対処する方法ってないですかねぇ…
ブログ一覧 | デジタルカメラ | 日記
Posted at 2016/12/20 23:57:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年12月21日 21:22
以前、カメラのグリップが同じような状態になり
IPAで拭いて治ったような‥
コメントへの返答
2016年12月21日 22:48
イソプロピールアルコールですか!
今回は剥離でなく1枚テープ貼り付けてみようかと思います

というか、みんなみんな同じ症状で嫌気がさしているのに同じ素材使うんでしょうね?
三脚のシャフトに巻いてあるスポンジ状素材はまったく劣化してないのに…
2016年12月21日 23:13
そうそう
イソプロピルアルコールです
少しは改善するかも⁉️

まっ、やはり素材の問題かと…
コメントへの返答
2016年12月23日 22:22
アルコール、効果ありました!
ベタベタが取れて握っても手に付かなくなりました
強力すぎると塗装?までイッてしまって白っぽくなってしまいましたが(^^;)

とりあえず使える状態になりました

プロフィール

「8月15日 http://cvw.jp/b/142025/48603686/
何シテル?   08/16 16:35
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation