• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月11日

ウィンドディフレクターを自作

ウィンドディフレクターを自作 ウィンドディフレクターを自作してみました
自作、といっても純正オプションを型取りしたアクリル板を切り出しただけですが

純正オプションは5mm厚のポリカーボネート板でガッチリしっかりした造り、それなりの金額するだけあって美しい仕上げです
固定方法もシートバックベゼルにステーをボルト留め
標準品やRFのような、「ただ差し込むだけ」ではありません

とりあえず3mm厚のアクリル板を買ってきて、純正オプション品より2cm低くしてカット
無難にできた、かと思いきや、直線に切ると目の錯覚でへこんで見えるんですね
よくよく純正オプション見ると上部が緩やかにアール描いてる、さすがのデザインです

そして第2弾
2mm厚のアクリル板の2枚重ね&真ん中カット

2枚重ねでクリアブルーが強調されてイイ感じ

2枚重ねなのは狙いがありまして
「貼ったらもったいないな~、剥がしたら汚くなりそうだな~」
といったステッカーなどを、挟み込むことで好きなようにディスプレイできるのです
 
クリア素材だとステッカーの裏も見えてしまうので、その辺のケアも必要です

素人のテキトーカットなので、チリが合ってなかったり角のアール処理してなかったり穴あけの位置がずれてたり……のツッコミは無しでお願いします
ヘタにやすり掛けると、静電気で削り粉が全部ひっ付いちゃって大変なコトになるのでこんなもんで
次回は静電気防止仕様の板で作る!?
ブログ一覧 | Roadster my love , ND | 日記
Posted at 2017/03/13 01:44:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月6日 http://cvw.jp/b/142025/48585401/
何シテル?   08/06 20:45
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation