• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月23日

純正シートを外してみる

純正シートを外してみる バケットシートのホールド性は優れている
実際NB時代にはエスケレートType2を使用してとても気に入っていた

バケットシートへのあこがれはあるものの
そこは最近のクルマND、シートにサイドエアバッグやスピーカーが装備されているため交換するならイロイロ考えないといけない
だからって純正RECAROを後付けする選択肢は…(苦笑)


今回は、交換しよう!って話ではなく、ちょっと外して掃除しようかな?ってだけです

固定はレールが四隅で留まっているだけ
だけ、なんだけど、使われているボルトはヘックスローブ(トルクス)
簡素な工具セットにはまず含まれていませんので、専用のソケットが必要です(E12だったかな?)


シートベルトガイド
簡単にずれない・めくれない・はずれない構造


シート下のカプラー
白い部分を引き出してから外します
が、サイドエアバッグ(赤黒線?)の誤作動防止のため、先にバッテリー端子を外しておくべきですね

あくまで掃除目的でしたので、カプラー外さずにシートずらすだけで済ませてしまいました
小銭は出てこなかったけど、食べこぼしたお菓子を無事回収(笑)
シート交換作業するなら、オープンカーというのはとてもラク、なにせ天井ないからね

しかし…
トルクスはともかく、後側のセンタートンネル側ボルトが実に外しにくい
シートを目一杯前にして倒しても工具振るスペースがほとんど確保できない(ラチェット1ノッチ分くらい)
長~いエクステンション?それもなぁ…
素人青空作業、人力の限界を感じます
ブログ一覧 | Roadster my love , ND | 日記
Posted at 2017/03/25 10:39:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

久しぶりの映画館
R_35さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月15日 http://cvw.jp/b/142025/48603686/
何シテル?   08/16 16:35
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation