
EARTH,WIND&FIREの武道館公演行ってきました
正直「来るんだ、ふ~ん、そりゃ良いに決まってるけど、そんなにホイホイコンサート行ってばかりいられないよ~」くらいの気分だったのだけど…
武道館に限って
Little Glee Monsterがスペシャルゲスト出演です
何を隠そう、ワタクシおっさんガオラー(笑)
麻珠押しだったので、今回の脱退はかなりのショックだったのです…...
さてさて
今回の席は西1階スタンド、まずまず見やすい♪
これより奥だと2階席の陰になって息苦しい感じになるのよね
EW&F60代・リトグリ10代、3世代どころかヘタすりゃ4世代の客層です
定刻にリトルグリーモンスター登場、やっぱり5人だ…
9割方彼女たちを知らない客層に対して自分たちの曲で突っ走る姿は、実にすがすがしい
最初は「きょとん」だった人達も、抜群のコーラスワークに「やるじゃないこの娘達」の空気に包まれていく
アカペラメドレーでは「Hotstuff」「Overjoyed」「Thriller」「Getaway」あたりを織り交ぜ会場は一つに
最後は新曲「だから、ひとりじゃない」で、やっぱりプロモーションかい! な雰囲気は否めなかったけど、そこそこ善戦したんじゃない?
さあさあ来ましたよ
満を持してアース、ウィンド&ファイア登場
いきなりの「Boogie Wonderland」で、すっかり「ディスコ武道館」状態突入です
これでもかと繰り出されるヒット曲の数々、というか全部全部必殺ナンバーなのでやられっぱなしなのですが(^^;)
もうイイ歳なのに、演奏がやたらめったらタイト!
もの凄いグルーブ感、否が応でも腰が動いてしまいます
フィリップ・ベイリーのヴォーカルも健在、健在どころか老いてますます盛ん、艶っぽい低音から驚愕の超高音ファルセットまで圧倒的です

「Reasons」の超高音ロングハイトーンはもう、この世のモノとは思えない響き
鳥肌が立つどころか、時が止まったのではないかと錯覚しました
途中、スクリーンには在りし日のモーリス・ホワイトの画像が…
終盤の「September」では、リトルグリーモンスターを呼び寄せて一緒にパフォーマンス
正直、キーが全然合ってなくて可哀想な感じだったけど、世界トップとの共演は彼女たちにとって大きな糧となるでしょう

ハグしていいタイミングだったのに、ためらっちゃうところがまだまだ10代の乙女よね
20数曲を、ほぼノンストップのメドレー状態で演じきるバイタリティも感嘆に値します
代表曲すべてやり切って、アンコールも無くスパッと終わり
いやはや、すごいモノを観させていただきました
舞台袖で拍手送るリトグリ達がカワイイ♪
なお、例によってロードスターで乗り付け、いつものホテル駐車場(笑)

今日はいつもより空いてる
ブログ一覧 |
LIVE! LIVE!! LIVE!!! | 日記
Posted at
2017/05/25 01:21:18