
ああ、もう、夢じゃないんだ
REBECCAが、NOKKOが
眼の前で歌ってる!踊ってる!!
生きてて良かった…
maybe tomorrow
だけど明日はきっと良い事あると信じてたいの
30年前の全盛期の頃は、とにかく全身全霊で突っ走って猛烈に輝いて「燃え尽きた」ところがあったけれど、その当時の曲を演者もファンも自らの中で昇華させ、ただ思い出に浸るだけでなく「今」また走り出して
「NOKKOのソロプロジェクト~最初の再結成」くらいの頃は、それはもう悲惨な状態で「もうNOKKO歌わないでいいよ…」と哀願したくなったものだけど、さまざまな人生を歩んで(REBECCAもファンも)、やっと、やっと、見つめ直して
正直、REBECCAも50台後半になって白髪まじりのすっかりオジサン、NOKKOも膝の動きにオバサン感たっぷり(笑)
でもまあ、年齢はもうファンも同じ(笑)
見た目は致し方が無いところもあるけれど、声は甦ってた!!
1番と2番の歌詞がアヤシイところもちらほらあったけど、まあご愛嬌だよね
まさかのきっちり定刻17時スタート、1曲目の「motor drive」からぶっ飛ばして絶好調
6曲目「CHEAP HIPPIES」あたりではもう、全盛期を超えたんじゃなかろうかというほどの歌いっぷり
中盤で「フレンズ」も「MONOTONE BOY」も演奏してしまう潔さ
最初っから最後まで感動に支配されました
ハイライトはやっぱり「MAYBE TOMORROW」
あのアレンジには完全ノックアウト、アーティストと会場が完全一体となった「沈黙」、感情が爆発します
小田原豊&中島オバヲのドラムロールも完璧♪
「光と影の誘惑」では、高橋教之のフレットレスベースプレイを完全再現
特別テクニシャンでもなく地味めな高橋さん、解散後は運送関係の仕事してるのだとか!?
再結成や特番などで一時的にミュージシャン復帰みたいなスタンスらしく、そうなんだ!ビックリ!!
新曲も1曲あったけど、声の調子が良くなりすぎて逆にキーが合わない感じという(^^;)
MC控えめでほぼ一気にヒット曲のオンパレード、会場大合唱大満足の2時間
「名残惜しいー!」「まだ聞きたいー!」気持ちを知ってか面白がってか、退場する時も「決め!」
ああ… この日が本当に来るなんて…
「やりたいことありすぎるの 諦められないけど 現実はシビア」
もう、思い残すことはだいぶ無くなったけど
「諦めは出来ないの!!」
※余談※
HIROSYの半分はREBECCAで出来ています
残りの4割くらいはC-C-Bで出来ています(笑)
その他もろもろは、最後の10%くらいだな(^^;)
(AC/DCは別腹・笑)
ブログ一覧 |
LIVE! LIVE!! LIVE!!! | 日記
Posted at
2017/08/21 16:42:34