• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月08日

クルマなんざ興味ない人々

クルマなんざ興味ない人々 とあるセルフガソリンスタンド
4レーンしかないけれど
夜遅いこともあってお客は軽1台だけ

それ、給油口反対側だから

そりゃホース伸ばせば届くかもしれないけどさ
空いてるんだから、素直に隣のレーンに行けばよかったのに
乗ってるクルマの、どちら側に給油口があるか知らないのですね
今時のクルマは、燃料残量計のところに「◀」マークが点いてると思いますが、メーカーの心ユーザー知らず

かつて、バブルの時代は「クルマでデート」が必須ステータス
クルマ自体のグレードで人格・優劣決めつけられたのもさることながら、「自分でタイヤ交換できるか」が笑い話になっていたような
「タイヤ交換もできない貧弱な人なんて、もう知らない!プンプン!」ってフラれちゃう(笑)

そんな話も今は昔
クルマなんざ興味ない人々だらけ
そりゃ「高速道路逆走」「アクセルとブレーキ踏み間違え」がニュースで目立つワケです
今後、さまざまな安全装置が標準装備されて最終的には自動運転技術が実用化されていくと思うけれど、ますます興味ない人々が増えて「なんでクルマがそういう動きをしているか」理解できない輩が街にあふれるんでしょうね
ブログ一覧 | それはどうだろうね | 日記
Posted at 2017/09/09 05:26:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

SLの続き
amggtsさん

〔XSR〕ソフト食べミニツーR7( ...
wssb1tbさん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2017年9月9日 12:03
技術の発展と言う大義名分の下、単なる移動ツールの一つになります。 みーんな横並びで何を選んでも同じ、だから益々興味が薄れる、、、って。

メーカーは正念場ですね。
コメントへの返答
2017年9月11日 1:21
そのうち「高級車」という概念が無くなるかもしれませんね
バスかタクシーか自家用車の選択だけでブランド価値は皆無、とか

プロフィール

「SHOW-YA 100 Live Again の26?本目 http://cvw.jp/b/142025/48569348/
何シテル?   07/28 21:07
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1 2 34 5
67891011 12
13 1415161718 19
20 2122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation