• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月07日

晩秋の日光鬼怒川観光~湯西川ダックツアー~

晩秋の日光鬼怒川観光~湯西川ダックツアー~ 湯西川ダックツアー
見たい行きたい乗りたい!
と思ってなかなか実現できなかったのですが
絶好の秋晴れの下、やっと乗車?乗船できました
栃木県って微妙に遠いのよね
でもここら辺の地形も興味深いので、ぜひまた来ないといけませんな

発車ギリギリに到着だったけど、事前にネット予約していたので乗船前の手続きはスムーズ
関係者以外立ち入り禁止地帯にブイブイ入っていきます、結構道幅ギリギリ
   

先導車カワイイ、ダッパくん、ダックとカッパの子供って…禁断の愛!?
陸上から湖面へ、一気にイン! なかなかのアトラクション感です
   

湖上を遊覧、さっきまで路上を走っていたのに実に不思議な気分です
湯西川ダムを湖上から、なかなか見ることができない角度です
   

後半戦は湯西川ダムを見学
堤体内部を通って堤体直下に出ることができます
最近のダムだから、実用的な面を優先してスッキリサッパリなデザイン
コンクリートを積み増す工法が独特で、わずか3年で出来てしまったのだとか
 

道の駅湯西川に戻って昼ご飯
ここへ来たからにはもちろん「ダムカレー」
連れの人にも無理やり食してもらう、大盛りの湯西川カレーと普通盛りの川治ダム
重力式とアーチ式が綺麗に表現されています
  
カレールーはよくあるレトルトっぽいんだけど具材がなかなか不思議、大根・平茸・ごぼうなんてのが入ってる
そしてちゃんともらいました、道の駅オリジナルダムカードを2種類(^^;)

帰り途上で五十里ダムも見学、いかりだむね
今は堤体で工事中のようで、思いっきり水位が下がっています
  
資料室にはダムクイズマシーンが
小学生向けのようですが、これなかなか難しい、普通の大人なら3~4問正解できれば良い方じゃないでしょうか?

最後は川治ダム

やっぱりアーチダムの造形は美しいです

この辺の4ダムをまわってスタンプを集めると、オリジナルダムカードホルダーがもらえるようなのでまた来ないといけませんね(^^;)
ブログ一覧 | ダム | 日記
Posted at 2017/11/11 23:31:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「灼熱の真夏に似合うコト http://cvw.jp/b/142025/48596090/
何シテル?   08/12 20:38
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation