• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月13日

クリスマスイブイブの事故から復活

クリスマスイブイブの事故から復活 例によって
閉店間際にマツダディーラーに行ってきました
担当の方もHIROSYが話長いの知ってるので、他のお客さん対応が終わってから最後に相手してもらってます(^^;)

修理箇所は
フロントバンパー・助手席側フロントフェンダー・助手席側ヘッドライト・助手席側マツダスピードサイドスカート、他細々
ヘッドライトは割れていないのに、衝撃でステーが折れてたので交換
歩行者を守る設計とはいえ、ステーだけ差し替えることができる構造にしませんかねえ?
LED首振りユニットの専用品だから片側10万円くらいするのに、ステー折れただけで全交換
サイドスカートも一部フェンダーに接着しているので、外した場合は再使用不可だとか
ああ、もったいない…

とにもかくにも復活

やっぱりこのダイレクト感がロードスター
代車のアクセラハイブリッドがブレーキもアクセルもフニャフニャ違和感だらけだったので、より一層ロードスターの個性が際立ちます(とは言っても、ND型はだいぶ最近のクルマではあるけれども)

やっぱりロードスターは楽しい♪

※余談※
そういえばアクティブボンネット(歩行者衝撃吸収ボンネット)作動しなかったけど、やっぱりアレはエンジン掛かってる時だけのシステムなのかな?
作動してたらボンネットも新品にできたのに(^^;)
ブログ一覧 | Roadster my love , ND | 日記
Posted at 2018/01/14 09:02:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

仕事で根室へ!
shinD5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2018年1月14日 12:22
他メーカーだったと思いますが、破損した場合、ステーだけ補修部品として取れるのがありました。
よくできてるなぁと、やや感心。
コメントへの返答
2018年1月15日 10:50
せめて1万円しない部品なら、保守費用も嵩むでしょうから全交換もアリだとは思いますが…
ぜひ補修部品設定して欲しいです
2018年1月14日 18:54
(o^^o)良かったねー
コメントへの返答
2018年1月15日 10:53
また楽しくドライブできます~♪

プロフィール

「130000 http://cvw.jp/b/142025/48578062/
何シテル?   08/02 21:17
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation