• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月29日

3度目の正直

3度目の正直 11本目のアレ
やっとこさっとこ付きました
マフラー吊ってるゴムを薄い強化品に交換
これでズレを相殺、ストレスなく組み付け


まあ付いたけど、なんというか、不満有りですよ
ガスケットも付いてこないし

ちなみに強化ハンガーゴム
ゴムが硬い(当たり前か)、手の力くらいでは歪みませんのでかなりキツキツです
また「ロードスター用」と表示されているモノは、穴が小さすぎて使えない可能性があります
こんなモノを交換する人も、そうそういないとは思いますけどね(^^;)

※パーツレビュー「RS FACTORY STAGE NB用N-zero2寸管マフラー
※整備手帳「STAGE NB用2寸管マフラー取り付け
ブログ一覧 | Roadster My Love | 日記
Posted at 2007/03/30 03:06:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

【RAV4】大変だった整理整頓が簡 ...
YOURSさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2007年3月30日 5:13
元々が市販の強化ハンガーを前提に作っているのかな?
ウチはマフラー変更はまだ先になりそうです。
静かなオトナシイ音で、かつ抜けの良いのって無いかな~??
(^o^))
コメントへの返答
2007年3月31日 10:49
他の車両では普通に付いてるようなので、ウチに来たのがハズレだったようです(^^;)
このマフラー、静か目で抜け良いですよ
来月中頃なら実物お見せできるかも??
2007年3月30日 7:19
良かったね無事に付いて。
ゴムは少しお湯で暖めると硬度は下がるけど火傷に注意してね。

ショップといわれてる処の品質保証は……考えたくないですね。
コメントへの返答
2007年3月31日 10:57
純正と同じ穴サイズの強化ハンガーゴムって、売ってないみたいです

「品質」というか「工作機械があるから作ってみた」って感じかな(^^;)
2007年3月30日 14:54
ややっ!11本目はやたら興味深いのを(笑
やっぱ出口の径は小さいほうがいいですねぇ

強化ゴムを検討中な今日この頃です
ただいま純正ゴムのIL2本だしでガッコンガッコン謎の音がしてます
左側出口がめっちゃゆれてる!!と指摘されて「ぁ、やっぱり?」などなど
左右のバランスも今一ですし真似て購入してみましょうかな(笑
コメントへの返答
2007年3月31日 11:14
出口径114Φのマフラーが我が家に1本転がっています(笑)
ロードスター乗りには細い方が好まれるようですね

ガッコン音は、排気出口が牽引フックにぶつかっている音だと思います、多分
強化ゴムも良いと思いますが、ワイヤーなどで出口が揺れないように補強するのも手かと思います
2007年3月30日 18:28
「潤滑剤」使っても難しいかったですか?
コメントへの返答
2007年3月31日 11:34
5-56さまさまでした(笑)
やっぱり「純正品に敵うものは無い」と再確認(^^;)

プロフィール

「オトナの社会科見学 ~旧陸軍調布飛行場白糸台掩体壕~ http://cvw.jp/b/142025/48635076/
何シテル?   09/03 20:53
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation