• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月17日

鴨川シ―ワールド

鴨川シ―ワールド いろいろ考え方はあるだろうけど
1年に1日しか1月17日は来ないので
不要でも不急でもないのよ

鴨川シーワールドに行ってきました
鴨川のホテルに宿泊したので「鴨川元気キャンペーン」のプレミアム商品券をいただきまして、入園料にちょうど活用させていもらいました


南国っぽいゾーンのウミガメ、屋外のペリカンたち、夫婦のようなカサゴ
子供たちはキラキラした目で動物たちに触れあっているのだけど、イヤね大人って、「カサゴは唐揚げだな」とか「タカアシガニ、美味そう」とか「ここの生け簀は高級魚ばっかり♪」とかwww
  

それにしても学者の皆々さんは、どんな気持ちで名前を付けるのだろう??
日本名ネコザメ  英名Japanese bullhead shark
日本名サムクラゲ 英名Fried egg jellyfish
 

イルカとアシカのショー
スゴイ身体能力です
 

アシカとセイウチのフィーディングタイム
ぜんぜん噛まないでガンガン飲み込むのね
 

フィーディングタイムと各ショーが良いタイミングで組まれてるので、それぞれを追っかけてるとちょうど一回りできる感じ
ただ、人間のフィーディングタイムを逃してしまったけれどw

ハイライトはやっぱりシャチですね


ワザと壁際でダイブしてからの、ザパーン!!
 

ワザと壁際でダイブして、かーらーの、ドパーン!!
 

シャチとヒトと協力しての大ジャンプ!


「エサで釣って芸をさせる動物虐待だ」という考え方もあるのは確か
「限られた水槽の中で自然界とは異なる環境を強いている」かもしれない

ただ、ショー要素はあくまで客を呼び水族館を運営する資金を集める手段の一つ
一番の目的は、未知の生態を研究し、繁殖させ、種を保護すること
それすら「人間のエゴ」ではあるけれど、それが出来るのは人間だけでもあるのよね
少なくとも動物たちと飼育員の間にはゆるぎない信頼関係があり、きっともはや「仲間」であり「家族」なのでしょう
そんな家族の一員になれる、素晴らしい水族館です
ブログ一覧 | DRIVE ME NUTS! | 日記
Posted at 2021/01/24 23:22:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

2021年1月25日 13:19
実は、秋に1年に1度しかない娘の誕生日に行ってきました。
かなりの人数制限していて色々平和でしたよ(笑)
コメントへの返答
2021年1月26日 20:32
普段だったら土日なんて入れないもんね
半分以上屋外なんだから、換気がどうこうって問題もないし

そしてこのク●寒い中、喜んでシャチダイブの洗礼を受けるお客さんたち(笑)

プロフィール

「8月15日 http://cvw.jp/b/142025/48603686/
何シテル?   08/16 16:35
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation