• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月23日

ハンドニブラーでアルミ板を切断

ハンドニブラーでアルミ板を切断 Autoexeのフロアクロスバーを組むにあたって、燃料パイプの保護アルミ板を一部切断する必要があったのですが、素人には荷が重い作業
ハサミでは切れそうもないし、ドリルでいっぱい穴開けてどうにかするか?と思ってたところ、何やら「ハンドニブラー」なる良さそうな工具があるもよう

早速近所のホームセンターで聞くも、店員さん「???」な反応
ホームセンターの通販サイトには載ってるんだから無いことはないんだろうけど、店頭では扱いが無いようで

素直に通販か?2,000円しない工具で送料の方が高そうだ?なんて思ってたところ、そうだアストロ行こう!

さすがアストロ、こんなニッチな工具も在庫してるんだよね
笑っちゃうほど助かります
画像の飛び出した黒い刃の部分が、ハンドル握ると引っ込んで四角く1mmくらい切削できます
イメージとしては、トウモロコシを前歯で一粒ずつかじる感じ(かえって分かりにくいか)

して、ネチネチニブッてる途中がこんな感じ

一度に切削できるのが1mmくらいなので、これだけカットするのに小1時間くらいかかりました
でもまあ、1,500円程度の工具である程度自由にカットできて切断面も面取りしなくても怪我しない程度に滑らか
十分な能力でした

しかしAutoexeのフロアクロスバー
自分のクルマだから頑張って組んだけど、他の人のクルマだったらやりたくないなあ
Autoexeのホームページには参考作業時間1.0hとあるけど、この内装類のカットが結構な負担です

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうして⁉️
アンバーシャダイさん

これが食べたくて
まーぶーさん

大人の修学旅行 徳島編
愛島福さん

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

悪魔の手紙が〜ぁ😭
138タワー観光さん

ジャガイモの花
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5月の風物詩 http://cvw.jp/b/142025/48420651/
何シテル?   05/09 20:40
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation