• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月27日

衝突予防システムを設置

衝突予防システムを設置 ウチの初期型NDロードスター
「車線逸脱で警報音が鳴る」「バック時に障害物警報音が鳴る」程度の安全装置はあるものの、今時の車両とは雲泥の差
「機械に頼らないドライバーの腕の見せ所」といえば聞こえはいいけれど、ヒトは完璧ではないし加齢で衰えるものだし「ハッ、今ヤバかった…」と感じることもしばしば

というわけで
頼れるものは頼ろうじゃないの
MINIEYEという、ドライブレコーダー形状の衝突予防システムを設置してみました

開封の儀
キッチキチのピッチピチ寸法の箱に、開けるのに難儀
開けたらいきなりカメラ?本体? 蓋の裏にもスポンジが貼ってありしっかりしています


本体を取り出した下部には、配線や補助部品が小分けに箱詰めに
これまたキッチリピッチリ隙間なくハマってます


配線自体は「本体・ディスプレイ・GPSセンサー・シガーソケット電源」だけなので難しいことはないのですが、配線を隠そうとするとバックミラーからAピラーからメーターパネルから引っぺがさないといけないので、まあ大変です


設置はセンターのディスプレイ後方に
そもそもの画面が小さいですし画面見て判断するものでもないですし、助手席の人も見えるとなおいいかな?と思ってここにしました


効果のほどはなかなかで、かなり正確に前方の状況を把握してくれます
○車間距離がアヤシイ時の軽い警告
○本当に衝突の危険がある時の猛烈な警告
○前方車が発進した時の通知
等々、もちろんブレーキとは連動しませんがタイミングよく警報音を発してくれます
むしろブレーキと連動しないため、この機械に過信して操作がおろそかになることもない、とも言えます
画面上には抽象化されたイメージが表示されますが、対向車は表示されないのに追い越し車線の車両は表示されたり乗用車とトラックで違う形状だったり歩行者が多ければ多いだけ表示されたり、カメラ一眼なのにここまで判別できるの!?ってくらい表示されます
通常のドライブレコーダーのように使用したい場合は。スマートフォンと連動することでリアルタイムに表示させることができます
正直お値段はビックリする価格なのですが、安全・安心の楽しいカーライフが送れるなら必要な投資ですね


けど
配線むき出しなのがイマイチ
配線ガイドを設置してみたけど、中途半端な太さでゆるゆる


ゴムモールを試してみたけれど
素材がフニャフニャで、これもなんかイマイチだな


それにしても…
純正のセンサーや後付けドライブレコーダーやGPSセンサーやらでゴッチャゴチャ
 
車内側からは見えにい位置に設置してるけど、外からはアラアララ…

※パーツレビュー「MINIEYE」※アップしました
ブログ一覧 | Roadster my love , ND | 日記
Posted at 2021/06/29 10:42:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月9日 http://cvw.jp/b/142025/48592096/
何シテル?   08/10 20:00
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation