• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月09日

FMBC

FMBC どこかの銀行みたいだな(笑)
FMBC
ファイナルマフラー馬鹿クレイジー

さすがに我ながら冷笑しますわ

はい、購入しました
Autoexe謹製スポーツマフラー(シングル)
NDが出た当初からセンターデュアルのタイプはあったのですが、そのシングル版です
受注生産で納期は1か月、待ちました

タイコの縁取りの溶接は美しい

パイプとの溶接は、まあ普通な感じです

かえしの付いた吊り下げ部分は、中空のようでそうではない


サブサイレンサーとのステー
後付け感が目立つのがもったいないデザインです


当たり前といえば当たり前ですが、車検対応です


迫力のリアビュー


サブサイレンサーにスラッシュテールがイカツイ


これはスゴイです
NBでもNDでもマフラー交換しまくってきたワタシが驚きました
よく「アイドリングは純正並」「抜けの良さを感じる」というあいまいな評価を下すことが多いのですが、これは(数値を計ったワケではないですが)「純正以上の消音性能」「抜けが良く加速する」と断言できます
エンジン始動直後のアイドリングが、純正なら「ブオーン、ブブブ」のところAutoexeは「ウオーン、ンンン」といった感じ、交換しての第一印象が「え!うそ!静か!!」ですから(笑)
それでいてストレート構造ならではの抜けは抜群、抜けの良さがすべて加速性能に直結していて、それでいて加速中も純正以上の消音という!
アクセルを抜いた時のストレート構造ならではの「バフバフ」感も皆無、とにかく「スポーツ」に特化しています

マフラー交換したら、トンネルでワザとシフトダウンして反響音を轟かせたくなるものですが、このマフラーだとそれすらできません
逆に言うと、マフラー交換して「迫力の排気音」を求める普通の人には「10万円出して、なんだこりゃ?」と物足りないと思います

でもコレ、スゴイですよ
真の高性能マフラーです
ブログ一覧 | Roadster my love , ND | 日記
Posted at 2021/10/09 09:47:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

遠路わざわざ
giantc2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月9日 http://cvw.jp/b/142025/48592096/
何シテル?   08/10 20:00
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation