• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月20日

これって純正仕様なのかしら??

これって純正仕様なのかしら?? ドイツの某車
マフラーテールエンドから中がチラッと見えるんだけど
片側、蓋されてる
で、加速時は開く

アフターパーツでこういうの販売されてた気がするけど、B車では普通の機構なのかしら??
ブログ一覧 | ふと見かけたクルマ | 日記
Posted at 2021/12/23 05:58:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

当選!
SONIC33さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2021年12月23日 7:37
こんにちは。たぶん、これはBMW純正の「可変(式)マフラー」と言われる装置のようです。音量調整と低中速域トルク確保のため、1995年以降の直6エンジンから採用されているそうです。

・・・と、12年前の某氏のブログに乗っていました(笑)!
ご参考まで
https://minkara.carview.co.jp/userid/330031/blog/14133501/
コメントへの返答
2021年12月24日 5:35
おお~
某氏、詳しい(笑)
アフターパーツではないんですね
しかも10年以上前から当たり前の仕様だったとは!

ロードスターにも流用できないかな?(笑)

プロフィール

「灼熱の真夏に似合うコト http://cvw.jp/b/142025/48596090/
何シテル?   08/12 20:38
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation