• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月10日

スタッドレスタイヤの正しい使い方とは

スタッドレスタイヤの正しい使い方とは スタッドレスタイヤ
かつて雪道用に存在したスパイクタイヤのスタッド(鋲)が無い、けれども雪道に適した仕様のタイヤ、的な意味

雪道に適した深く細かい溝や低い温度に合わせたコンパウンドなどの技術が採用されていて、それでいて通常の路面でも普通に走れる能力がある優れもの
プラットフォームと呼ばれるマーカーが表面に現れる50%摩耗した状態になると、冬用としては性能が満たせなくなり「寿命」となる

でね、
個人的には
「冬場はともかく、夏場にスタッドレスタイヤを付けたままの人って、どうなん??」
って思ってたんですよ
いくらズボラなヒトだって、乾いていて路面温度も高くなれば余計に摩耗が進むことはわかるだろうに、って

でもでも、
スタッドレスタイヤを数シーズン使って、50%摩耗してプラットフォームが出てきて、でもスリップサインまではまだまだ
そんなタイヤは実際いつ使うの??って
普段使うしかないのか、じゃあ夏場にこういう車両があっても当たり前なのか

でもでもでも、
※某JAFさんの実験結果から画像を拝借※

5分山スタッドレスのウェット路面での制動距離
「普通に使えるじゃん」と考えるか
「100km/hでフルブレーキでも2mしか違わないじゃん」と考えるか
「2mの差で人の命を奪う事になる」と考えるか

公道を走るのに法的にはオッケーですけど、その能力はよくよく把握した方がいいですよ
ブログ一覧 | ふと見かけたクルマ | 日記
Posted at 2022/08/11 10:40:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月15日 http://cvw.jp/b/142025/48603686/
何シテル?   08/16 16:35
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation