• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月28日

Nikonの新しい35mm

Nikonの新しい35mm ※画像はNikonホームページより拝借※

Nikonから、Zマウント用フルサイズ35mm F1.4が登場するようです

「でもお高いんでしょう?」
と思ったら
高品位なS-Lineではない無印版だとか
周辺域までバキッと解像するのを望むなら、F1.8の方が優れているんですって
なんだか不思議な感じもします
もしかしたら、いずれF1.2の大玉出すのかしら??

ワタクシが愛用している、Fマウントの35mm
アダプターかませてZマウント機でも使っています


レンズ単体でも200gは重いのですが、マウントアダプターもプラスで、重量的にも旧型です
数値的な性能を比べてみても…

MTF曲線の感じからしてもF1.8がアタマ二つくらい優れている感じがします
F1.4どうしなら、Fマウントの方が中心部と周辺部で解像の差が大きそうな
よく言えばそれが「レンズの味」とも

それにしても、Fマウントにはずいぶんと分厚いレンズが入っているんだな
ブログ一覧 | デジタルカメラ | 日記
Posted at 2024/06/30 12:08:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

漸く…!
フォル太さん

復帰に向けて準備中
Taka.Uさん

Nikon ZFc + Canon ...
- 零 - (かながわRT903)さん

タムロンSP 150-600mm ...
HIROSYさん

カメラを使うという遊び
まんぞくさん

ふと我に返ってみた…
フォル太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月9日 http://cvw.jp/b/142025/48592096/
何シテル?   08/10 20:00
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation