• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月23日

ハイスパークイグニッションコイルプレミアムを取り付け

ハイスパークイグニッションコイルプレミアムを取り付け 実はこのパーツを取り付けたのは2024年10月末
少し走って変化を体感してからブログを書こう

なんて思っていたら
あれよあれよと年末を迎え
年を越したらなんだか体調を崩し
つい先日は交通事故


この先修理で長期入庫になりそうなので、思い出したこのタイミングで一応の評価を取りまとめておこうかと

真っ白なシンプルなデザインの箱の中には、純正と同じような形状のイグニッションコイルが


この頂上にある丸い形状の部分がプレミアムたるキモで、電圧とレスポンスの上昇を同時に達成しているのだとか


スパークプラグ側には滑り止め?潤滑剤?の緑色の粉が、他の製品よりたっぷり塗ってあるような
スパークプラグと接するコイルも巻きの荒いのと細かいのと二種類に見えます


1本当たりの重量は238g
純正や他社製品より10gほど重みがあります
この辺にプレミアムな秘密がある!?


取り付けの図
純正同形状なのでまったく違和感なく収まります


取り付け後はエンジンが滑らかに回転するような印象を受けました
が、数日ですっかり慣れてしまい「うおお!馬力が上がった!!」みたいな感激は感じませんでした
実際、ちゃんと測定すれば馬力・トルクの上昇はあるのでしょうが…
純正品も年数や距離数で劣化するでしょうからその補修としてコレにしてみるのも一つの手ですが、価格に見合うか?と問われれば「う~ん」あまりおススメは…
ブログ一覧 | Roadster my love , ND | 日記
Posted at 2025/02/24 21:03:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

NGK プレミアムRX スパークプ ...
3BAHA36SABFF3さん

点火系のメンテナンスを実施。プラグ ...
cockpitさん

スパークプラグ交換
ニッシイさん

廃盤
ナガ@SWIFTさん

MR20DEエンジンのスパークプラグ
まさみゆパパさん

トルク&レスポンスアップを実現する ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんだかんだ結局買う、ムキになって http://cvw.jp/b/142025/48583751/
何シテル?   08/05 19:20
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation