• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月20日

タムロンSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2を入手

タムロンSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2を入手 入手したの自体は昨年末なんだけど
たいして使いもしないので
所有して満足、しちゃってたり

タムロンの超望遠レンズ
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2
キヤノンEFマウントです

どのくらい寄れるのかというと…

フルサイズ換算35mm


フルサイズ換算600mm


フルサイズ換算1200mm


オートフォーカスもスムーズなのですが、ワタクシの環境ではマウントアダプター使って遊ぶので、三脚固定のお月様撮影がほとんどかしら

Nikonのカメラとくっつけてみたり


シグマのテレコンバーター挟んでオリンパスのカメラにくっつけてみたり

計算上フルサイズ換算2400mm
マウントアダプターの精度がアマイので接触エラーが出たりしますが、いちおうオートフォーカスも作動します
ブログ一覧 | デジタルカメラ | 日記
Posted at 2025/03/22 19:53:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

堂々巡り…
porschevikiさん

人類のカメラ再び…
porschevikiさん

レンズ遊び…
porschevikiさん

α7cその後…
porschevikiさん

【蔵出し】2009年フォーミュラ・ ...
しんちゃん☆☆さん

最広角レンズw
フォル太さん

この記事へのコメント

2025年3月22日 22:28
シグマですが60-600、使ってます。
遠方の航空祭とかで、荷物を減らしたい時に超便利
一本で望遠と、近影撮影もなんとかいけますので。
コメントへの返答
2025年3月23日 10:07
60スタートなら一本でもなんとかなりそうですね
タムロンのコレ、ズームリングを前後にスライドするとその焦点距離で固定されるので、急な角度でもズルズルしないのが利点です
が、専用のケースが無いのはどうなんだろう?とも

プロフィール

「8月15日 http://cvw.jp/b/142025/48603686/
何シテル?   08/16 16:35
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation