• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月30日

パウエル

パウエル ジェレミー・パウエル投手
大きなカーブを武器に、近鉄や巨人で活躍した投手

2007年巨人を自由契約になり、08年はオリックスバファローズと契約する方向で話が進んでいた

契約が中途だったので、ソフトバンクホークスが「もっとイイ条件」を提示してコロッとサイン
まだまだもめてるけど、どちらに転ぶやら
ニホンジンって、ホントに契約事にアマイやね
そのくせ、取り仕切る「協会」とか「連盟」とかは徹底的に責任逃れ

ハンドボール北京オリンピックアジア予選
アラブのエライさんの強権・豪腕でさんざん振り回され、再予選のうえ韓国がアジア予選勝ち上がり
そもそも「アジア」ってくくりが大きすぎるんだよね
お隣の韓国や中国ですら考え方に隔たりがあり政治的にもこじれること多いのに、ましてやアラブ
気候も経済も信じる神様も、根本的に違う


言葉が通じない人々とは、情とか馴れ合いとか排除してギスギス付き合うしかないのだろうか
ブログ一覧 | 野球大好き | 日記
Posted at 2008/01/31 00:33:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

80年目の夏
どんみみさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年1月31日 4:04
あのおっさんも契約の日付で判断すれば解るでしょうに?そういう問題じゃないのかな?
コメントへの返答
2008年2月1日 1:09
そういう問題だと思いますけどねぇ
2008年1月31日 7:08
ウチの娘、日本人だ!フィリピン人だ!なに人だ!と国籍や国境に縛られず、グローバルな生き方をして欲しいという願いを込めて、“ASIA(エイシア)”と名付けました。

みんな小さいゼ!!

(^.^)b
コメントへの返答
2008年2月1日 1:12
ニホンジンもアジア人も、みんなみんなHIDEさんのような広い思想をもっていれば世界は良い方向へ向かうと思うんですけどね!
2008年1月31日 10:24
確かに日本国内でも関西と関東では色々と習慣も考え方も違うぐらいだから、オリンピックの予選である地域をひとまとめに管轄するって 結構、大変なような気がする、、、。
コメントへの返答
2008年2月1日 1:17
少なくとも、時差と気候と食文化の近い国で予選会やらないと、審判がズルしなくても単純に有利不利が出ますよね(^^;)
2008年1月31日 22:08
パウエルって巨人で活躍してたっけ?(笑)

日本のコミッショナーが軟弱すぎるわな・・。
まあ某巨○軍の飼い犬(ポチ)だから仕方ないか(笑)
コメントへの返答
2008年2月1日 1:19
やべ、バレた(笑)
その昔、ヒルマンなんて左投手もいたとかいないとか(爆)

プロフィール

「8月15日 http://cvw.jp/b/142025/48603686/
何シテル?   08/16 16:35
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation