• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

あわあわ恋し

あわあわ恋し
世の中に温泉施設は数あれど 一番のお気に入りは、やはりココ♪ 源泉かけ流しで加温無し イヤな消毒臭しないのは、やっぱり気分いい …行動範囲、関東近郊だけだけど(^^;)
続きを読む
Posted at 2013/10/28 01:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2013年07月09日 イイね!

さわらびの湯

さわらびの湯
有間ダム手前 川沿いにある日帰り天然温泉施設 駐車場150台! なんだけど、風呂そのものはそんなに広くないし建物そばに停められるのは10台くらいだけなので、冬場はチョット湯醒めちゃうかも? お湯の感じは、ぬるぬるではなくキシキシするような印象 でも成分表みたら… ph9.5?しっかりアルカリ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/10 01:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2013年05月17日 イイね!

湯
「湯」 ですって そんな地名があるんですなぁ あ~、久しぶりに温泉行きたい~
続きを読む
Posted at 2013/05/18 00:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2012年11月30日 イイね!

崖の上のオレのポニョ

崖の上のオレのポニョ
今回の伊豆行きの目的の一つ 沢田公園露天風呂 過去に数回訪れたことがあるけれど 何度来てもその立地には感嘆の言葉しか出ない 崖の上、眼下には西伊豆の海が広がる 風呂に入るためには、駐車場にある管理人さんに料金500円を支払い、階段をクネクネ登る 今回は他にお客さんがいなかったので… こ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/03 01:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2012年11月22日 イイね!

韮崎あたり

韮崎あたり
甲府盆地の西 釜無川の流れ 八ヶ岳の鋒と 富士の霊峰と このあたりに住んでる方々には見慣れた当たり前の風景 当たり前のようで、ここにしかない 久方ぶりの「韮崎旭温泉」 あいかわらずの、あわあわのアワアワ炭酸泉、良いです、一番のお気に入り 湯船に浸かるとほどなく体中に無数の細かい泡が付きま ...
続きを読む
Posted at 2012/11/23 01:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2012年11月11日 イイね!

山口さんち

山口さんち
最近また腰の具合がアヤシイので ヒマな休日をフル活用して山口温泉まで 1980年代にブドウ畑をボーリングしたら温泉が出たらしく、畑から温泉施設にしたとか 泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉、少し緑がかった色のお湯は無味無臭で飲用もできるようにコップも備え付けられている 炭酸泉ということで ...
続きを読む
Posted at 2012/11/12 00:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2012年08月15日 イイね!

秩父を越えて長瀞も越えて

秩父を越えて長瀞も越えて
例によって「思いつき」でチチブニアン 前々から気になってた「湯郷 白寿」へ行ってみることにした 国道299号をひたすら爆走 埼玉県って広いよな~ 夏休みの川遊び・盆の里帰りの、実に危なっかしい運転のクルマが多数いるなか制限速度でノ~ンビリ走ってみる 秩父橋を渡る       初代の橋はもう橋 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/15 22:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2012年08月08日 イイね!

土用丑の日、水曜温泉の日

土用丑の日、水曜温泉の日
ずっと気にはなっていた けれどなかなか行けなかった 本日ようやく訪問 「正徳寺温泉 初花」 ここのお湯は、甲府盆地の代表的な泉質であるpH高めのとろ~んぬる~んタイプ 実に気持ちいい 源泉風呂36℃とぬるめで、夏場でもゆっくりじっくり楽しめる これはまた来たくなる湯だな、うんうん 湯船はクネ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/08 23:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2012年08月05日 イイね!

2年ぶりの増富温泉

2年ぶりの増富温泉
行こう・行きたい、とは常々思っていたけれど なかなか重い腰が上がらずごぶさたに なんと2年ぶり、サービス券もデザイン変わってたし ここのお湯の特徴といえば、ラジウム 源泉は錆びているんじゃないかと勘違いするほどの茶褐色 初めての時は足を入れるのをためらうほど その温度は低く加温無しだと25℃、夏 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/06 01:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2011年08月27日 イイね!

道の駅「大滝温泉」

道の駅「大滝温泉」
奥秩父の滝沢ダムまで行って 時間があれば山梨まで抜けるつもりだったけど 日も暮れてきて天気も不安定 道中の風呂で湯治って帰ってきました 道の駅「大滝温泉」 なんだか見覚えがあると思ったら 自分でブログ書いてたんだ、もう5年も経つのね そんなに大きくない施設だけど ph8.4のぬるぬる湯はなか ...
続きを読む
Posted at 2011/08/28 22:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記

プロフィール

「カプラー外し専用工具 http://cvw.jp/b/142025/48649559/
何シテル?   09/11 19:40
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  1 23 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation