• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

月曜日から風呂ざんまい

月曜日から風呂ざんまい
週の頭から 仕事で無理難題をふっかけられ すっかり滅入ってしまったので 大きな湯船でスッキリしたいね! ってなわけで、またまた某国立温泉へ 深夜1時まで営業してるから、仕事が長引いてもゆっくり入れます でもこの日は、やたらチビッ子がはしゃぎまくり、学生さんの集団もいて、妙に混雑 とても落ち着 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/18 22:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2016年10月12日 イイね!

秋山温泉通い始めてかれこれ2年

秋山温泉通い始めてかれこれ2年
今の職場に異動して3年目 仕事帰りに誘われるように行くようになった秋山温泉 「ph9.8の香アルカリ泉」「天然の炭酸ガス」等々うたってるのですが そんな感じ、あまりしないんだよね(^^;) でもまあ、37℃の湯量たっぷりの源泉風呂は長風呂に気持ちイイ 牛乳販売機を脱衣所からホールに移してもら ...
続きを読む
Posted at 2016/10/14 22:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2016年10月08日 イイね!

なんで「はやぶさ」?

なんで「はやぶさ」?
それは、そういう地名だから、あらいたって普通な理由 土曜日仕事こなして 定時できっちりあがって 中央道を一路山梨県へ 勝沼ICで降りて、雁坂みちに向かって北上 特に混雑もなく、すんなり1時間で到着 久しぶりに「はやぶさ温泉」 ブログ見返したら、なんと9年ぶりです すっかりご無沙汰してしまいまし ...
続きを読む
Posted at 2016/10/09 19:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2016年09月26日 イイね!

久しぶりの、仕事帰りの藤野やまなみ温泉

久しぶりの、仕事帰りの藤野やまなみ温泉
腰がモーレツにイタイので 仕事帰りに温浴治療 久しぶりの、藤野やまなみ温泉 いちおう温泉だし神経痛に効くとうたってるし わるくなることは無いでしょう いつも10分程度の「烏の行水」だけど、今夜はいつもより長めに浸ってみた なにしろ「タダ券」ですし 9月末とはいえまだまだ気温が高く、風呂上り ...
続きを読む
Posted at 2016/09/26 23:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2016年09月10日 イイね!

湯治へ行こう

湯治へ行こう
最近また 腰から膝へかけてシビレるように痛む 一日だけ温泉行ったところで治るわけない、むしろ治ったら効果あり過ぎて怖い それでも「湯治した~」という満足感が大事なのよ 休みを利用して、久しぶりに「増冨の湯」 ラジウム温泉として有名で茶褐色の濁り湯 内湯源泉風呂、加温されてても30℃・35℃・ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/11 02:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2016年08月19日 イイね!

金曜風呂の日、藤野やまなみ温泉

金曜風呂の日、藤野やまなみ温泉
暑い日が続き 夏場はついついシャワーで済ませてしまいがち でもやっぱり 湯船に入って新陳代謝を促すことで 夏バテ防止になるもので 風呂上がり 珈琲牛乳と扇風機が気持ちイイ♪
続きを読む
Posted at 2016/08/19 22:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2016年07月25日 イイね!

夏場も温泉行くよ

夏場も温泉行くよ
久しぶりに 仕事帰りに「藤野やまなみ温泉」 なぜかポイント2倍もらって 入館券いただきました 次回は無料で入浴できますな♪
続きを読む
Posted at 2016/07/25 23:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2016年06月27日 イイね!

行けばよかった、いやしの湯

行けばよかった、いやしの湯
腰が痛い… やっぱり無理してでも湯治すべきだったか… つまらんのう、お中元進行
続きを読む
Posted at 2016/06/27 22:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2016年05月16日 イイね!

道志川温泉紅椿の湯

道志川温泉紅椿の湯
仕事帰りに道志みち いつもより少しだけ早く職場を出られたので 少しだけ足をのばしてみる 両国屋コーナーを駆けあがり 川沿いのカーブの続く道を行く 生活道路でもあるしセンターラインも引かれているので、走行するのに変な緊張感は必要ない 目的地は「紅椿の湯」 道路から深く川辺に降りていった先に温泉施 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/16 23:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2016年04月07日 イイね!

桜の季節に東尾垂の湯

桜の季節に東尾垂の湯
去年も同じようなシチュエーションが この辺りの立ち寄り湯の中で一番加温されてて、熱い湯が楽しめます 源泉湯はミストサウナ&樽風呂なので、混雑時には利用しにくいのが難ですね 桜の季節に桜の写真撮れず 来年こそは休暇入れたいところ
続きを読む
Posted at 2016/04/08 01:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記

プロフィール

「カプラー外し専用工具 http://cvw.jp/b/142025/48649559/
何シテル?   09/11 19:40
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  1 23 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation