• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2019年01月15日 イイね!

いざ伊勢神宮へ

いざ伊勢神宮へ
そうだ 伊勢神宮 行こう クルマで遠征するのがすっかりおっくう 汽車でヒューンであります 新幹線で名古屋まで 新横浜駅の次はもう名古屋駅なんですな わずか2時間で到着 乗り換えの合間に昼ご飯 名古屋駅構内のうまい物街で名古屋コーチン親子丼 なんか、なんかね、非常に歯応えのあるのは確か、旨味 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/26 11:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記
2018年04月02日 イイね!

新天地

新天地
ああ このワタシが まさか再び電車通勤になろうとは 上り線だか下り線だか馴染めないオノボリサン 4年ぶりに定期券作り直したけど ちゃんと使えるんだね、なんかスゴイ といいつつ すでにクルマ通勤にシフトしそう(笑)
続きを読む
Posted at 2018/04/14 23:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記
2018年01月17日 イイね!

玉造温泉からの帰京

玉造温泉からの帰京
玉造温泉から東京まで帰るにあたって とにかく早くということなら飛行機なのでしょうが 今回は列車旅 玉造温泉駅から岡山駅まで「特急やくも」 岡山駅から東京駅まで「新幹線ひかり」 を利用してみました どちらも自由席でしたが、乗車駅が良かったのか好きな席を選び放題でした 特急やくも 時間帯によって停車 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/27 21:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記
2018年01月15日 イイね!

寝台特急サンライズ出雲

寝台特急サンライズ出雲
その昔は「ブルートレイン」の名称で各種寝台列車が走っていたものだけど いまやそれらは引退 豪華特別列車くらいしか運行していない状態 そんななか、唯一?といってもいい寝台特急が 「サンライズ出雲・瀬戸」 今回、出雲大社へ行こうと思い利用してみました なにせ寝台特急、東京駅の発車は22時です シャ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/21 22:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記
2017年11月07日 イイね!

晩秋の日光鬼怒川観光~東武鉄道蒸気機関車「大樹」~

晩秋の日光鬼怒川観光~東武鉄道蒸気機関車「大樹」~
2017年8月10日 東武鉄道にSLが復活しました その名は「大樹」 全国各地のJRから車両や転車台や整備施設の提供を受け、今も機関車が走る大井川鐡道に運転技術の教えを請い、約半世紀ぶりの営業運転となりました 運転区間は下今市駅~鬼怒川温泉駅の35分間 ほぼ土日祝の1日3便の観光運転、平日は主に ...
続きを読む
Posted at 2017/11/11 23:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記
2017年10月01日 イイね!

銚子電鉄観音駅

銚子電鉄観音駅
先日の24時間テレビで、イイカゲン老朽化した「本調子駅」をリニューアルする企画をやっていた あのタレントさんの技術だとか実行力はスゴイと思いますが個人的にはあまり好きになれないタイプなので、その彼が「本調子駅リニューアルを行う」ということでいい印象は持てませんでした あの朽ち果てっぷりが良かったの ...
続きを読む
Posted at 2017/10/04 00:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記
2017年09月11日 イイね!

旧伊達郡役所

旧伊達郡役所
国道4号線を 宮城県から福島県へとフラフラ南下 道中 目の前にやたら風格ある建物が見えてきた 旧伊達郡役所、だそうです 隣接する美術館とともに、明治の時代を今に残しています 当たり前のように建っているけれど ここも東日本大震災で被災し、しばらく閉館していたそうです 今日も空は青い 大 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/13 02:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記
2017年08月18日 イイね!

竹竿に代わる素材は無い!?

竹竿に代わる素材は無い!?
踏切 長いな~ ぜんぜん開かないな~ 丈夫さ、しなり具合、重量、コスト やっぱり竹なんですね
続きを読む
Posted at 2017/08/19 06:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記
2017年08月17日 イイね!

長年人気の街

長年人気の街
吉祥寺 百貨店からコダワリの店から戦後の闇市の名残りから、さまざまなお店がひしめき合ってなんでもある街 住みたい街? 個人的には幼い時からなじみがあるから、わざわざ住みたい気にはならないかな(^^;) 「ハモニカ横丁」とか「ターミナルエコー」とか「近鉄の裏」とか、ずいぶんきれいになっちゃった ...
続きを読む
Posted at 2017/08/19 06:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記
2017年06月15日 イイね!

飯田橋駅移設工事中

飯田橋駅移設工事中
久しぶりに飯田橋 改札口の場所が変わってました というか あのくねった駅を改修して直線状にするんだとか だったら最初の最初の大昔からそっちに作ればよかったのに なんて言ってしまっては元も子もないか(笑)
続きを読む
Posted at 2017/06/17 05:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記

プロフィール

「8月15日 http://cvw.jp/b/142025/48603686/
何シテル?   08/16 16:35
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation